千秋公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千秋公園
所在地を確認する
久保田城表門
彌高神社
千秋公園内にある彌高神社
御隅櫓
千秋公園 御隅櫓
神社
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
千秋公園について
秋田佐竹藩二十万石のお城・久保田城址。桜とツツジの名所で、夏の睡蓮も見事。2000年の眠りからさめた大賀ハスが堀一面に咲く。入口には東海林太郎の歌碑があり、スイッチを入れれば「国境の町」などの歌が流れてくる。お城は明治時代に焼けてしまったので、今は城址の回廊が散策コースになっている。
早春のコブシ、サクラ、睡蓮、松並木と見所満載
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園1-1 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)電車:秋田新幹線秋田駅より徒歩10分 車:秋田道秋田中央ICより15分 |
千秋公園のクチコミ
-
外堀の夜景もステキです!
夜 蓮や噴水がとても幻想的でした。
おしゃれな建物や学校もあり、学生さんを見かけました。
中では秋田犬に会える施設もあるようですので、時間が合えば是非遊びに行ってみてください。たまたまアルフィーのコンサートが開催されていて、賑やかでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
秋田市街の中心地にある城跡公園
秋田駅から徒歩10分位にある久保田城址の公園。お堀には蓮が一面に茂り花の時期はさぞ美しいことと思われる。小高い城址の一角に御隅櫓がコンクリート作りで復元されている。入館料は150円で歴史資料などが展示されている。エレベーターで4階の展望台まで登ると秋田市街が一望できる。海岸線に風力発電の風車が立ち並んでいる様子もはるかに眺めることができる。秋田駅からの往復も含めて1時間半〜2時間位あれば一巡できる。秋田に行ったら一度は訪れてみる価値はあると思う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
午前中が、ハスの花が開いてるので朝散歩がおすすめです
千秋公園の池には鴨が、いました。草の間から親子らしい鴨が、二羽現れ感動しました。可愛かったです。是非探してみてください
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
千秋公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 千秋公園(センシュウコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園1-1
|
交通アクセス |
(1)電車:秋田新幹線秋田駅より徒歩10分 車:秋田道秋田中央ICより15分 |
駐車場 | あり(有料)30分100円冬期除く 8台 |
最近の編集者 |
|
千秋公園に関するよくある質問
-
- 千秋公園の交通アクセスは?
-
- (1)電車:秋田新幹線秋田駅より徒歩10分 車:秋田道秋田中央ICより15分
-
- 千秋公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- あきた文化産業施設 松下 - 約190m (徒歩約3分)
- 久保田城御隅櫓 - 約120m (徒歩約2分)
- 千秋公園の桜 - 約30m (徒歩約1分)
- 千秋公園のツツジ - 約30m (徒歩約1分)
-
- 千秋公園の年齢層は?
-
- 千秋公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 千秋公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 千秋公園の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
千秋公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 21%
- 普通 21%
- やや混雑 8%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 31%
- 40代 22%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 48%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 12%
- 13歳以上 32%