洋館めぐり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
弘前は洋館が多い - 洋館めぐりのクチコミ
大阪ツウ はしちゃんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
弘前には、明治から大正期に建てられた洋館や、昔ながらの雰囲気がする喫茶店などが多くありますす。旧弘前市立図書館や青森銀行記念館、旧東奥義塾外人教師館などなど。レンタサイクルを借り街の散策を楽しみました。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2017年3月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はしちゃんさんの他のクチコミ
-
江久庵
大阪府堺市堺区/スイーツ・ケーキ
上品の雰囲気のお店です。 奥に、ちょっとした軽食と喫茶ができます。 和菓子を買って帰りまし...
-
伊勢屋本店
兵庫県姫路市/スイーツ・ケーキ
姫路名物の和菓子、玉椿。 すごく上品なお味です。色もピンクが黄色や見た目にも美しい! めち...
-
創業元禄 伊勢屋本店
兵庫県姫路市/居酒屋
姫路名物、玉椿!美味しい。上品。みため綺麗、可愛い。お土産にピッタリ。 なんせお味に品があ...
-
姫路城
兵庫県姫路市/お城巡り
世界遺産で有名な姫路城。一度行ってみたかった。 こんな立派な建物を、昔の技術でよくも作れた...
洋館めぐりの新着クチコミ
-
かわいらしいミニチュア
弘前城南側の観光施設や文化施設が集中する一角に移設された洋館や他の地区にある洋館のミニチュアが立ち並んでいます。時間のない方はここでまとめて観光できます。時間のある方は、実際の建物を見学に行くのもよいかと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年6月8日
のりゆきさん
-
洋風な
洋風な建物に興味のある人は楽しむことができる場所になっていますよ。珍しいものもあるので、しっかり見ておきましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月18日
-
3時間位で楽しめます
弘前城周辺に集中しているので、徒歩でまわりました。
ほとんどのところが、入館無料です。
洋館=港町、そして坂道 のイメージを抱いていたので、新鮮でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月22日
-
精巧
追手門広場の中にある場所。明治から大正時代まで実際に弘前市内にあった建物を10分の1の模型に再現されています。
東北の地方都市でこのようなモダンな建物が多くがあったことに驚きが隠せません。
隣に実査に立つ建造物と比較できるのも面白いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月21日
-
洋館巡り
青森県に観光に行くまで素敵な洋館があるなんて知りませんでした。洋館巡りも楽しかったし弘前城も行ってきました。観光楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年11月10日