洋館めぐり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
洋館めぐりのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全73件中)
-
- 友達同士
弘前は洋館の街という名前に偽りなく、弘前城からほどちかい場所に集まっているので観光に便利です。見るだけで優雅な気分に浸れます。- 行った時期:2016年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
まさか青森で洋館めぐりが出来るとは思っていなくて、あまりのオシャレっぷりに驚きました。
教会や洋館など、結構徒歩で巡れる距離に集まっているので、のんびり洋館めぐりして楽しむのも良いと思います。- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
弘前のカトリックとプロテスタントの教会を見て歩きました。
2箇所は比較的近くにあり、見学しやすかった。
明治の建物が雪の多い地方でしっかり残っているのは建てた技術のすばらしさと、
代々の方の手入れの賜物と思う。
火曜でしたので、プロテスタントの弘前教会はオープンで中も見せていただけました。- 行った時期:2016年4月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
出張で行くので、事前に弘前の観光を確認しました。洋館が有名だとのことと、近隣にいくつかあるようなので、回ってみました。素敵な洋館を見れて目の保養になりました。時期的に寒かったので、他の地方から向かう方は、滑り止め加工のある靴と手袋は必須です。私は、ヒートテック三枚重ね着して、その上にパーカーとダウンにマフラー利用でした。歩くと暖かくなりますが、風邪を引かないようにお気をつけ下さい。- 行った時期:2016年2月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
簡素ながらも美しく機能的な洋館が多いです。
ヴォーリズという人の人生をボランティアガイドさんからお聞きしていたので、
その人柄と重ね合わせて見て回りました。
今でも十分にモダンな建物が多いです。- 行った時期:2015年9月23日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
市内観光には、バスか、レンタサイクルが便利です。
おすすめは、レンタサイクルは、500円で駅前の観光案内所で借りれますので、
市内マップや観光情報もゲットできます
市内のお城周辺に洋館のおすすめがスポットがあります
洋館や教会の建物内部は見学もできますのでとても良いです- 行った時期:2015年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月17日
グルメツウ noelさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
市役所横に大正ロマンを感じさせるモダン建築で
重要文化財でもある旧第八師団長官舎は平成27年春
面影を残しつつ内部を改装しスターバックスコーヒー
として営業してます。
以前は内部公開は期間限定で見学出来たが、現在
カフェと生まれ変わりモダンテイストな空間で
馴染みのコーヒーが味わえる。
また、スタッフも建物について熟知していて
気さくに歴史や建物の特徴などにこたえて貰える- 行った時期:2015年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
洋館めぐりの中の洋館の一つの1階がレストランになっていたが、すでに昼を過ぎた時間にも関わらず、忙しさのあまりかいらだち気味のウエイトレスに、アイスコーヒーが出てくるまでに30分以上かかると言われた。洋館めぐりの素晴らしさもぶち壊しである。
- 行った時期:2011年7月31日
- 投稿日:2011年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい