五能線
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五能線のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全331件中)
-
- カップル・夫婦
リゾートしらかみの切符を購入するのに苦労(特に眺めの良いA席)しましたが、行って良かったです!お天気にも恵まれ素晴らしい景色を堪能しました。またウェスパ椿山の温泉から沈む夕日も見られ、言うことはありません。次は紅葉、そして新緑の頃にも再訪したい・・・と思いました。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ウェスパ椿山近辺には温泉宿が3箇所ほどあり、また送迎バスが来てくれるので便利です。
五能線自体は乗車時間が夜だったので昼間は楽しめるのではないかと。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
青森〜秋田にかけて、海沿いを走る五能線。景色を楽しみながら旅行できます。途中のウエスパ椿山に宿泊し、2日間かけて縦断しました。夕陽を見たかったのですがあいにくの天気で、あまり見れませんでした。またリベンジしたいです!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
白神山麓を日本海沿いに走る五能線は、秋田県東能代駅と青森県川部駅を結びます。
観光列車「リゾートしらかみ」に乗りました。
海岸沿いを走る車窓からは変化に飛んだ海岸線の景色が楽しめ、飽きません。
沿線には観光スポットも多くて、充実した旅が出来ました。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
鉄道好きや景色を見るのが好きな方は1度は訪れてみてください!
- 一人
五能線観光しました。私は鉄道好きで青森にはよく行くのですが
五能線はリゾート白神でしか乗った事はなく1日1本の東能代〜弘前間を各駅すべて止まる普通列車に乗りました!
リゾート白神とは違い、座席はボックス4人と2人でその日は
三両編成でした(一部区間回送) 始発駅の東能代駅では地元の高校生がいっぱいいて賑やかな雰囲気でしたが能代をすぎると学生の数も減り静かになりました。東能代発では進行方向右側に白神山地 津軽平野に入ると岩木山、左側には日本海が望めて次々と絶景が現れて感動しました。普通列車なので5時間くらいかかる長い路線ですが
この路線に乗っていて退屈はしなかったので是非皆さんも1度
乗車してみてください。- 行った時期:2016年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ローカル線でとても人気です。海の景色を眺めながら乗ってきました。ちょうど夕方でしたので水平線に沈む夕日をみることができました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日本海沿いをひた走る五能線。リゾートしらかみに乗車しました。
海ギリギリを走る箇所もあり、絶景を楽しみました。
国道101号線ともつれ合うように終始一緒です。
噂にたがわずナイスな路線でした。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
しらかみリゾートで五能線を満喫しました。直前で切符を買いましたが、ゆっくり横になれるボックス席がとれたので、とてもいい旅になりました。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい