五能線
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五能線のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全334件中)
-
- 一人
リゾートしらかみ1号に乗車した時に、鰺ヶ沢駅付近まで15分間程度地元の人による津軽三味線演奏が座席(1号車1A)の前で演奏を味わえました。また景色の良い所では、スピードを遅くして車内アナウンスがありました。特に東能代駅から弘前駅間を座席指定券(520円or320円)を買って乗る価値はあります。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秋田から青森の日本海の海岸線沿いを走る電車です。車窓からの眺めが素晴らしく、特に夕暮れ時は最高です。観光スポットで一旦停車もしてくれるサービスがあります。- 行った時期:2015年8月10日
- 投稿日:2016年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
関西圏から個人旅行では行きにくい印象がありますが、伊丹空港→秋田空港→秋田駅→リゾートしらかみ3号→弘前駅 のルートがスムーズでした。飛行機も早割購入だと随分安くなります。- 行った時期:2012年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2016年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ くるるさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
日本海の絶景あり、津軽三味線のライブありのリゾート列車に大感激!
- カップル・夫婦
日本海の絶景、津軽三味線のライブは、評判どおりでした。シーズンの初めで、車内はまだ空きが有り、ゆったりできました。最高でした。- 行った時期:2016年4月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
思ったほどずーっと海岸線を走るわけではありませんでした。さすが日本海という海岸線は荒々しく殆どが岩場でした。ただ、海岸に打ち上げられた発泡スチロール箱の残骸やプラスチック製の浮き等、漂着ゴミの多さに目が行ってしまうのは残念でした。- 行った時期:2016年3月19日
- 投稿日:2016年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅舎が巨大遮光器土偶をあしらってて。
一度行ってみたかったので、行きました。
残念ながら、雨が本降りでしたが…。
間近で見ると…すごいや、これ。
ただ…弘前から木造まで1時間半以上かかりましたが、うち50分以上は駅で止まってて…かなり時間の無駄だったな。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
JR東日本の秋田県の東能代から青森県の川部駅を結ぶ路線です。日本海側の海岸線を走るため夕日が沈む絶景を望むことができます。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい