遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

食事もとれる一服処 - 大黒屋茶房のクチコミ

かっちさん

愛知ツウ かっちさん 男性/40代

4.0
  • 友達同士

大黒屋茶房さんで軽く軽食もとれます。
メインは栗おこわで数種類のセットがあります。
一服の人はわらび餅セットがオススメ。
抹茶とわらび餅で650円です。

  • 行った時期:2018年5月
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2018年5月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

かっちさんの他のクチコミ

  • 荒子観音(観音寺)の写真1

    荒子観音(観音寺)

    愛知県名古屋市中川区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    住宅街に一際目立つ門や塔が建ち、壮観です。門は特に貫禄あるものでした。 駐車場もあったので...

  • ウィルソン株の写真1

    ウィルソン株

    鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/動物園・植物園

    5.0

    ウィルソン株は昔、伐採された株の中が空洞になっていて、入ることができました。 人が何人も入...

  • 永田・いなか浜の写真1

    永田・いなか浜

    鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/その他名所

    4.0

    レンタカーで屋久島を一周するときに行きました。 キレイな砂浜が広がっていて、ウミガメの産卵...

  • ヤクスギランドの写真1

    ヤクスギランド

    鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/公園・庭園

    5.0

    屋久杉を見ながら屋久島の自然を堪能できるように散策路があります。 キレイな清流などがとても...

大黒屋茶房の新着クチコミ

  • お土産屋さんと飲食店が一緒に楽しめるお店

    4.0

    一人

    馬籠宿の中ほどにある喫茶店兼お土産屋さんです。
    店内は木目調の落ち着いた雰囲気のお店なのでとても良いです。
    席数は結構あるので待ち時間はあまり長くは感じませんでした。
    メニューからとろろそばを注文しました。
    お蕎麦の風味ととろろがよく合っていてとても美味しかったです。
    建物が一緒になっているお土産屋さんでは
    帽子などのアクセサリーが中心のお店です。
    小さい商品が多いので棚にぶつかって落とさないように注意したほうが良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年12月12日

    教授さん

    教授さん

    • グルメツウ
    • 男性/20代
  • 杉玉が目印

    4.0

    カップル・夫婦

    馬籠宿を歩いていると立派な杉玉を目にしたので、中に入ってみました。かつては酒屋さんだったんですね。今では土産店と食事処を兼ねていました。自慢はなんといってもおそば。コシがあってとてもおいしかったです。また栗きんとんもスイーツにいいかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年5月10日

    SHINさん

    SHINさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 雰囲気よし

    3.0

    カップル・夫婦

    栗ぜんざいをいただきました。大変暑い日だったので汗をかきながらいただきました。
    店内は落ちついた雰囲気で囲炉裏を囲んでいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年10月12日

    ヒロユキさん

    ヒロユキさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 「栗きんとん&抹茶」セット

    4.0

    友達同士

    歩き疲れて、馬篭では甘味処で栗の菓子が食べたくなった。
    大黒屋茶房は立派な建物で、店内も落ち着いた雰囲気、「栗きんとん&抹茶」セット650円を注文した。抹茶の渋みに栗きんとんの控えめな甘さが引き立ち、ゆっくりと身体を休めることができた

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月17日

    〇茂さん

    〇茂さん

    • 静岡ツウ
    • 男性/60代
  • 待たされましたが、美味しかったです。

    4.0

    カップル・夫婦

    GWに行ったので、3組(7、8人)くらい並んでおり、蕎麦が出てくるまでかなり待ちました。店に通されてからが長かったです。多分、蕎麦を打っていたんだと思います。(私達の前に並んでいたご夫婦は、随分早くに食べ終わり出て行かれたので)
    しかし、待った甲斐があり、非常に美味しい蕎麦でした。
    名物の五平餅は、一皿に5本盛りで、美味しそうでしたが、蕎麦を食べてからは、とても食べきれないだろうと諦めました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年5月4日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年5月30日

    あっこさん

    あっこさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.