エコーランドの湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
温泉だけど… - エコーランドの湯のクチコミ
えりさん 女性/30代
- 友達同士
混雑していました。冬はスキー客が多く混雑も仕方ないがとう思いますが、露天風呂が小さくて、3人入ればキツイ感じで残念でした。
温泉だけど、少し大きめの銭湯みたい。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
えりさんの他のクチコミ
-
モンピジョン
長野県白馬村(北安曇郡)/その他軽食・グルメ
初めて訪れたのは10年前、友人に連れて行ってもらいました。外国から建材を輸入して建てられたと...
-
白馬塩の道温泉 倉下の湯
長野県白馬村(北安曇郡)/その他風呂・スパ・サロン
一言で言うと、冬季の夕方以降はかなり混んでおり、脱衣所はひしめき合います。中は身体を洗うた...
-
551蓬莱 JR京都駅店
京都府京都市下京区/飲茶・点心・餃子
関西で生まれ育ち、551の味に慣れ親しんでいました。 大人になり、他の地域やコンビニで食べた...
-
城南宮
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
ここは、土地の方除けや無事故祈願でも有名な神社ですが、春には曲水の宴と言って、小川の横に十...
エコーランドの湯の新着クチコミ
-
エコーランドにあるスパ
白馬でのスキーの際に利用したスパ。
案内には白馬塩の道温泉とあった。 周辺には姫川温泉、八方温泉とあるが、違いがわからない。
施設内は内風呂、サウナ、露天風呂があり夕方16:00から22:00までの営業。 湯温は、ばらつきがあるようで、自分が行った時は、かなりヌルいと感じたので39℃ぐらいかもしれない。
駐車場は広く停めやすい詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月15日
-
リゾート入口の湯
エコーランドで夕食の後に利用。
おしゃれなレストランやお土産屋さんが多く並ぶエコーランドの入り口にあるちょとした温泉施設。
案内には白馬塩の道温泉とあった。 施設内は内風呂、サウナ、露天風呂があり夕方16:00から22:00までの営業。 湯温は、ばらつきがあるようで、自分が行った時は、かなりヌルいと感じたので39℃ぐらいかもしれない。
駐車場は広く停めやすい詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月21日
-
あまり風情がなかった
昔はにぎわっていたエコーランド地区にある温泉です。
今のエコーランドは人通りも少なく寂しさもあります。
エコーランドの湯はぬるめの温泉で、建物もあまり風情がなかったので白馬ならではの雰囲気はつかみずらかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月11日
-
夏は空いています
夏の白馬へ行った際、宿から近いのでたまに利用しています。
天然温泉で小さいながら露天風呂もありまずまず楽しめますが、無料の休憩処がほとんど無いに等しいので、立ち寄り温泉としてはちょっと使い辛いかな。そのためか空いていることが多く、不便は感じません。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月18日
-
便利
場所が便利です。エコーランドで泊まったときには立ち寄ります。少し狭い感じはありますが、そこがまたいいところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年3月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月9日