白馬塩の道温泉 倉下の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤茶色の濁り湯〓 - 白馬塩の道温泉 倉下の湯のクチコミ
えりさん 女性/30代
- 友達同士
毎年ボードの帰りに寄る温泉!
値段も500円程度と安いのに、待合室からは白馬の山が見渡せます!
温泉は露天風呂オンリーですが、山の景色を見ながらの木の大きな湯船のお湯は熱すぎずのんびり浸かれる温度で最高!
冬期は雪の侵入を防ぐためにお風呂から景色は見れないけど、待合室から見えます!
冬期は混雑していることが多く、シャワーがぬるくてお湯に浸かるまで寒いこともありますが、そこも愛嬌かなヾ(*∀`*)ノ
- 行った時期:2014年2月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
えりさんの他のクチコミ
-
モンピジョン
長野県白馬村(北安曇郡)/その他軽食・グルメ
初めて訪れたのは10年前、友人に連れて行ってもらいました。外国から建材を輸入して建てられたと...
-
白馬塩の道温泉 倉下の湯
長野県白馬村(北安曇郡)/その他風呂・スパ・サロン
一言で言うと、冬季の夕方以降はかなり混んでおり、脱衣所はひしめき合います。中は身体を洗うた...
-
551蓬莱 JR京都駅店
京都府京都市下京区/飲茶・点心・餃子
関西で生まれ育ち、551の味に慣れ親しんでいました。 大人になり、他の地域やコンビニで食べた...
-
城南宮
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
ここは、土地の方除けや無事故祈願でも有名な神社ですが、春には曲水の宴と言って、小川の横に十...
白馬塩の道温泉 倉下の湯の新着クチコミ
-
ゆっくりできます
食事の提供がないためか?空いているのでゆっくりのんびりできます。こじんまりとした地元の温泉で入湯料もお安いと思います。
泉質も舐めるとしょっぱく鉄の香りがして茶色くワイルドな温泉です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月31日
-
濁り湯で本格的な地元温泉です。
お世辞にもキレイで新しい設備とは言えませんが、趣のある温泉施設です。かけ流しの湯は空気に触れると赤褐色に変わり視覚的にも温泉校歌がありそうに思えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月16日
-
日帰り温泉
白馬にある半露天のある温泉施設で湯温は熱めになってます。スキーシーズンは夕方からはかなり混雑してます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月13日
-
露天が最高です
600円で塩分の濃い、体が芯まで温まる温泉につかれて、露天風呂から北アルプスを眺められるのならこんな贅沢はないでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月11日
-
良かったけど…
白馬には無いにごり湯ということで立ち寄りました!泉質も湯加減も造りも申し分ないのですが、年中無休?だと掃除はいつしているのかな? ぬるぬるの感触が泉質だけではないのかも…定期的に掃除している表示がされていると安心しますのでお願いしたいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月27日