遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白馬塩の道温泉 倉下の湯のクチコミ一覧(12ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

111 - 120件 (全151件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 古びてるけど、なにか心地よい

    4.0
    • 友達同士
    八方尾根近くのホテルから10時にチェックアウトして、向かいました。
    車で10分くらいでしょうか。
    到着しての第一印象は、昭和感漂う、古びた温泉。
    ハンドタオルは、持参してたけど、現地でも200円で販売していました。
    入館して、休憩所が正面に。あと、2階がメインの休憩所みたいでした。
    更衣室には、貴重品のロッカーはあるけど、有料100円でした。
    2月の平日、午前10時半くらいに入泉。
    地元の人?!と思われる20代の男性が5名程度、先客として、入泉していました。
    湯船は大きくはないですが、10名以下なら、程よく、自分のスペースをとって、ゆっくり入れます。
    お湯の温度は、やや熱めかな。自分は、基本40℃くらいのぬるめが好きなので、たぶん、41℃くらいでしょうか?
    お湯は、茶褐色で、手でお湯をすくうと、なにやら、お湯に成分らしきものが、目で確認できます。
    周りの景色はというと、ビニールシートで覆われているので、正直、あまり楽しめませんが、お湯は、なかなかよかったと思います。
    白馬ということもあって、途中で外人さんも入泉してきて、ゆったりお湯を楽しんでるように見えました。
    きれいとは言い難いけど、全体的には、なかなか、いい温泉だと思います。
    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月21日

    ぷらすさん

    ぷらすさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お湯が良いのです

    5.0
    • 友達同士
    ここは源泉なので、タンクローリーが来ては汲んで、周りの宿などに運んでいるようです。比較的ゆっくりと使っていることのできる温度です。景色はどうということはないですし、待合室もこじんまりしていますが、疲れは癒せます。貴重品は脱衣所にあるコインロッカーが使えます。確か\100だったと思います。あと、2階にはかなり広い部屋があり利用できるようですが、たいていは火の気がないので寒いです。団体で使うのでしょうか?白馬から帰るときに毎回立ち寄る温泉です。む
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年1月27日

    まーぼーさん

    まーぼーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いろいろあるよ!

    3.0
    • 一人
    白馬塩の道温泉は、ガーデンの湯だけではなく、エコーランドの湯、倉下の湯、岩岳の湯がある。

    個人的にはエコーランドの湯が最近空いてきている感じがするので、おすすめ。
    どこもちょっと古くなってきている感がある。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月21日
    肉団子さんの白馬塩の道温泉 倉下の湯への投稿写真1
    • 肉団子さんの白馬塩の道温泉 倉下の湯への投稿写真2

    肉団子さん

    長野ツウ 肉団子さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人気の様ですが…

    2.0
    • 家族
    連休なか日、遠出の帰りに寄りました。スキーシーズン真っ只中のせいもあり、玄関には靴を置ききれずただでさえ狭い入り口は人でごった返し更に狭い。脱衣所もそう大きくはなく、ギリギリ入れた感じです。ドライヤーが一つしかなく、かなり待たされました。洗い場が12程しかなく、一番残念だったのは皆がお湯を使いすぎるとシャワーからほぼ水の様な冷たいお湯しか出なかった事。寒いのを我慢しながら髪を洗いました。私一人ならともかく、幼い下の子を連れての入浴は厳しいものがありました。主人は上の子を連れ、男湯は混雑含め更に酷かった様です。泉質は良かっただけにとても残念。改築でもされない限りまた行く事はなさそうです。これから行かれる人はドライヤー持参でどうぞ。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月11日

    katsuさん

    katsuさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 茶色のお湯があったまります。

    2.0
    • 友達同士
    半露天風呂は出入り口がぼろぼろのビニールのシートで、みすぼらしかった。カランからお湯が出ないところが多くて、髪を洗うのに苦労した。ドライヤーは1つしかない。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2015年12月30日

    ボノさん

    お宿ツウ ボノさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場は十分。

    4.0
    • 一人
    白馬に行くと必ず寄ります。
    冬に行くといつまでも体がぽかぽかです。 夜に近くのペンションのオーナーさんが、宿泊者をよく案内しているようです。
    浴室内は少し変わった雰囲気ですが、夏場は露天風呂で、澄み切った青空を満喫してください。
    場所は少しわかりにくいかもしれませんが、何もない所にあります。
    • 行った時期:2014年8月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月12日

    横浜やすべぇさん

    温泉ツウ 横浜やすべぇさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 静かで幻想的です

    4.0
    • 友達同士
    大きな露天風呂は木造の建物と木でできた湯船がとてもマッチしていて夜に行ったためとても幻想的な雰囲気でゆっくりと入浴することができました。
    • 行った時期:2011年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2015年11月9日

    ドラゴンさん

    東京ツウ ドラゴンさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とても温まります

    5.0
    • 家族
    塩系の温泉です。湯船は露天のみになりますが、真冬の寒い日でもすぐに体が温まりますよ。
    ただ、体に傷がある場合は、塩がしみて痛いですが…
    • 行った時期:2015年5月30日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月17日

    ともさん

    ともさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 冬の時期はやはり混雑…

    4.0
    • カップル・夫婦
    スノボ帰りにいきました!お風呂自体はすごくよかったです!すごく入浴している方が多くて、ドライヤーがなかなかかけられずでした…。
    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月13日

    きーちゃんさん

    グルメツウ きーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちょっと寒い

    3.0
    • カップル・夫婦
    スキーシーズンに訪れました。作りがバタバタしてる感じがしました。温泉は外気が結構当たる感じで、他の温泉と比べると何故か寒さを感じました。お湯自体が悪いとかいうことではないと思います。
    • 行った時期:2011年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年3月17日

    パイナップルヘッドさん

    スポーツツウ パイナップルヘッドさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

白馬塩の道温泉 倉下の湯のクチコミ・写真を投稿する

白馬塩の道温泉 倉下の湯周辺でおすすめのグルメ

  • 夜の通勤快速さんのまえだへの投稿写真1

    白馬塩の道温泉 倉下の湯からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    まえだ

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    4.5 8件

    昼しかやってない蕎麦屋は大概旨いはずと飛び込みで入店。 大ざるとろを注文…白馬の山々を思い...by 夜の通勤快速さん

  • はらすーさんの林檎舎への投稿写真1

    白馬塩の道温泉 倉下の湯からの目安距離
    約870m (徒歩約11分)

    林檎舎

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 19件

    白馬ジャンプ競技場の見学のついでにそばを食べに行きました。 お勧めの大盛りそば三昧を注文、...by はらすーさん

  • みおこさんの千山閣への投稿写真1

    白馬塩の道温泉 倉下の湯からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    千山閣

    白馬村(北安曇郡)北城/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    高級感のあるお店になっていますよ。入りにくい雰囲気がありますが、入ってみるとおいしい料理を...by ゆうさん

  • ビアホールメルツェンの写真1

    白馬塩の道温泉 倉下の湯からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    ビアホールメルツェン

    白馬村(北安曇郡)北城/洋食全般

    5.0 1件

    お食事をしましたnc(*´b`*)y予約の電話をしてから訪れました。rヽ(*^^*)ノa一口食べると、する...by ともやさん

白馬塩の道温泉 倉下の湯周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.