白馬塩の道温泉 倉下の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白馬塩の道温泉 倉下の湯のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全151件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
糸魚川と松本を結んでいる塩の道千国街道ですが、その道沿いにいくつかの大衆温泉のことを総称して塩の道温泉と呼ぶのだそうです。結構リーズナブルな温泉もあって、日帰り温泉なら入浴料が600円くらいで入れる場所が多いイメージがあります。スキー場からの帰り道で、冷たくなった体を心から温めるためにはぜひとも利用することをお勧めします。- 行った時期:2019年1月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
のんびりと温泉を楽しむことが出来ました。穴場の温泉と言うこともあり、お客さんも少なくゆっくり出来て良かったです。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
リーズナブルなお値段で利用出来る白馬塩の道温泉です。スキー場の近くにあるのでちょっと立ち寄っていくのも良いです。- 行った時期:2018年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
とっても懐かしい感じのする館内で、温泉も気持ちよかったですよ。茶褐色のお湯はしっかりあったまることができました。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月6日
東京ツウ aeroさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ 越後さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
露天風呂と洗い場だけという、かなり硬派な日帰り温泉施設です。白馬は無色透明のお湯が多いですが、ここは珍しい茶色の濁り湯です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
塩の道温泉と言う面白いネーミングの温泉です。昔この辺りの街道は塩を運ぶ物流の拠点で栄えていたために塩の道と名付けられています。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
自然ツウ クロさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい