白馬塩の道温泉 倉下の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白馬塩の道温泉 倉下の湯のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全151件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
こちらの温泉は夜遅くまで営業されていて、助かりました。この近くで夜遅くまで営業しているお風呂屋さんがないからか、営業間際でもチラホラとお客さんが入っていました。温泉は外湯の広いお風呂が一つだけ。鉄の匂いがツンとする独特の温泉です。夜に入浴したので星空はすごく綺麗でしたが、お風呂場の掃除があんまり行き届いていない感じです。残念。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
源泉掛け流しの外湯は白馬の山々を望む絶景風呂でした。
私が行ったときは人も少なく、のんびりと開放的な雰囲気に浸れました。
ただし、湯船はぬめりでヌルヌル、お湯は茶色くドロドロしてて、お世辞にもキレイとは言い難いお風呂なので、そういうお風呂が苦手な方にはオススメできませんが…。
私はまた行きたいと思いました(笑)- 行った時期:2018年6月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
一言で言うと、冬季の夕方以降はかなり混んでおり、脱衣所はひしめき合います。中は身体を洗うためのスペースと露天風呂のスペースに分かれており、身体を洗う箇所は10箇所程度でした。混み合う時はシャワーのお湯の温度が低くなったり、洗う場所が空くまで順番待ちをします。
浴槽は大きな露天風呂1つですが、大きめですので、ゆとりをもって入れると思います。冬季は寒さ対策のため、ビニールカーテンで囲われており、景色は見えません。
温泉のお湯の温度は41度程度なのか、ちょうど良いです。
春から秋だと露天風呂から北アルプスの景色がキレイに見えますよ!
脱衣所にドライヤーが1つしかなく、髪を乾かすのに準備待ちでかなり時間がかかる時もあるので、時間に余裕がある時にどうぞ。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
源泉かけ流しの立ち寄り湯です。とにかく寒い。ボイラーが故障しているのか、最も熱い様にしてもぬるま湯すら出てこないシャワー、かけ流しの風呂は屋根があるだけで、本来、壁が無いようでシートで防風してある程度。
だから浸かってないとめっちゃさぶい- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
白馬塩の道温泉は白馬村にある温泉施設です。倉下の湯では茶色いお湯の温泉を楽しめます。ポカポカと温かくて気持ちがいい温泉です。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい