斑尾高原沼の原湿原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
斑尾高原沼の原湿原
所在地を確認する

ミズバショウとリュウキンカが咲き誇る
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
斑尾高原沼の原湿原について
群生した湿原植物が、四季折々の表情で訪れる人を楽しませてくれる。ゴールデンウィークごろには真っ白なミズバショウと、リュウキンカが咲き誇り、1時間ほどでまわれる遊歩道での散策が楽しい。湿原植物の見頃は4月下旬〜10月下旬ごろ。冬場はスノーシューを履いて、まっさらな雪原を散歩できる。
標高870mの大湿原はおだやかな自然の宝庫
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)上信越道豊田飯山ICよりR117経由、飯山市内より斑尾高原方面へ25分 |
斑尾高原沼の原湿原のクチコミ
-
高原植物と昆虫の宝庫
木道等が整備されていて、とても歩きやすく、花々や昆虫をゆっくり観察出来ました。
駐車場のトイレが綺麗に清掃されていて、気持ち良く使えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
湿原と清らかな水の流れを実感
ここへは斑尾東急リゾートホテルタングラムから行きました。あるいても大した時間はかかりません。湿原への入り口の道から下っていきますがそれほど急な道はありませんので楽に歩けると思います。湿原内は木道が通っていますが一部ぬかるみ道もありますので靴はそのつもりで選んだ方がいいです。湿原内を突っ切るようにきれいな流れがありますのでせせらぎと湿原の風景を楽しめます。私が訪れたときは秋も終わり頃でしたので紅葉が一部残っている程度でした。それでも枯草の中に白い木々が立ちいい風景でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月30日
tomさん
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
リュウキンカにミズバショウ
GWの夕方に訪れました。人もほとんどいなく、沢山のお花を眺めながら湿原の散歩を楽しむことができとてもよい時間を過ごしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
斑尾高原沼の原湿原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 斑尾高原沼の原湿原(マダラオコウゲンヌマノハラシツゲン) |
---|---|
所在地 |
〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原
|
交通アクセス | (1)上信越道豊田飯山ICよりR117経由、飯山市内より斑尾高原方面へ25分 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
斑尾高原沼の原湿原に関するよくある質問
-
- 斑尾高原沼の原湿原の交通アクセスは?
-
- (1)上信越道豊田飯山ICよりR117経由、飯山市内より斑尾高原方面へ25分
-
- 斑尾高原沼の原湿原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高橋まゆみ人形館 - 約7.7km
- プチホテル 白い恋人
- 斑尾高原のリュウキンカ - 約7.9km
- 斑尾高原パラグライダースクール - 約1.3km (徒歩約16分)
-
- 斑尾高原沼の原湿原の年齢層は?
-
- 斑尾高原沼の原湿原の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
斑尾高原沼の原湿原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 67%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 43%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%