竜王マウンテンリゾート
- エリア
-
-
長野
-
志賀・北志賀・湯田中渋
-
山ノ内町(下高井郡)
-
夜間瀬
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
雪・スノースポーツ
-
スキー・スノーボード
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
竜王マウンテンリゾートのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全79件中)
-
世界最大級のゴンドラ!
最大定員166人と言う大きなゴンドラ!乗るタイミングが良かったのか?人数が10人位だったのでゆったりと回りの景色を見る事が出来ました。霧が出たりして雰囲気も良かった。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月29日
-
山、空、景色、空気、最高!
ロープウェイに乗り上まで行くと、テラスがあり絶景を見ることができます!天候がよければ、雲海を上から眺める事ができます!可愛いcafeがすぐ横にありますので、テラスで絶景を眺めながらお茶ができます♪
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月26日
-
大パノラマです。
グリーンシーズンはもちろんこと、スキーシーズンもその景色に飽きません。四季を通じて、様々なパノラマが広がるので、時期を変えて行くものおススメです。
- 行った時期:2012年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月11日
-
絶景
竜王スキーパークにボードしに行った時に乗りました。思っていたよりも大きなゴンドラでビックリしました。山頂に到着すると絶景が広がっています。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年4月2日
-
冬はスキー客を運んでくれます
竜王スキーパークの中にあり、冬はスキーヤーを上まで運んでくれます。20分に1回運航していました。スキー板を外して手に持って乗りますが、大きくてかなりの人数が乗れます。座れたらラッキー。ロープウェイの中は暖かく、窓に近いとかなりのスピードで移っていく景色も眺めることができます。
晴れていたので、山頂の駅の脇にある見晴らし台からの景色がとても綺麗でした。
帰りは吹雪いてきていて、おりる人の行列ができていましたが、ロープウェイを増発してくれていて、スムーズにおりることができました。上は、吹雪いていなくても、下よりもかなり寒いので防寒はしっかりしてください。雪質は最高でした!- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
-
竜王マウンテンパーク
標高1,770mから見渡す大パノラマは圧巻です。
山も開けており、いくつもの町まで見渡せる場所はそんなにないと思います。
竜王山頂には、高山植物の花畑があり、幻の「青いケシ」や高山植物の女王「コマクサ」、絶滅危惧種の花など約150種類が季節に合わせて咲くそうです。
また、雲海も発生し、雲海に沈むサンセットは幻想的です。
まだあまり知られて無い場所・情報かもしれません。
湯田中、渋温泉に宿泊し遊びに行くといいと思います。- 行った時期:2015年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月20日
-
見晴らし最高
GW中で、乗り場前の駐車場が混んでいるからと、下の駐車場から送迎してもらいました、
スキー道具も持たない私たちに「まだお花畑は楽しめませんがいいんですか?」と券売所の係りの方に聞かれました、
ゴンドラは思ったより広く、見晴らしも良くて、途中耳がツンとするくらいスルスルと一気に登って行きました、
窓下を見てると段々と残雪が多くなり、頂上に着くとスノーボードを楽しむ若い方が沢山いました、
頂上のレストハウスで軽くランチしてきましたが、メニュー料金は高めですね、仕方ないです、
まだスキーが楽しめるのですから、お花畑は夏の楽しみにまた行ってみたいです- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月18日
-
竜王ロープウェイ「ベゼル」物凄くでかいです!
約、2300mの距離を、わずか8分で1770mの山頂駅まで運んでくれます!
乗車定員も最大166名で、中も広いです。
竜王は、下部と、上部エリアとが完全に分かれているので、山頂エリアに
行くには、通常「ベゼル」に乗車するしか方法は有りません。
窓も大きく天候が良ければ最高の空中観覧ができます。
下を歩いている野生のカモシカなども、上空「ベゼル」よりたまに見ることができます。- 行った時期:2015年3月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月11日
-
幹事さんの竜王ロープウェイのクチコミ
紅葉は早かったでしたが、御嶽山の噴煙が見えます。ただ、頂上にレストランがありますが足の悪い方は階段を登るのには少しキツイと思われます、車椅子では登れません。車椅子での散策は移動は困難です(;_;) 結局、登って下りた感じでした。
- 行った時期:2014年10月19日
- 投稿日:2014年10月21日
-
山々の景色が!
山々の景色が、絶景でした(*^^)v
ロープウェイのスピードがすれ違う時に早いと思いましたね、さすが日本一あれ、世界一と言っていたような。。。
酷暑の日でも、気持ちよく過ごすことが出来ました。- 行った時期:2014年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月8日