1. 観光ガイド
  2. 沖縄の博物館
  3. 離島の博物館
  4. 竹富町(八重山郡)の博物館
  5. 環境省西表野生生物保護センター

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

環境省西表野生生物保護センター

剥製_環境省西表野生生物保護センター

剥製

たくさんの守るべき自然_環境省西表野生生物保護センター

たくさんの守るべき自然

イリオモテヤマネコ_環境省西表野生生物保護センター

イリオモテヤマネコ

ためになりました_環境省西表野生生物保護センター

ためになりました

野生生物保護センターC_環境省西表野生生物保護センター

野生生物保護センターC

野生生物保護センターB_環境省西表野生生物保護センター

野生生物保護センターB

野生生物保護センターA剥製_環境省西表野生生物保護センター

野生生物保護センターA剥製

野生生物保護センター@認定書とかステッカー、絵葉書、ガイドブック等.._環境省西表野生生物保護センター

野生生物保護センター@認定書とかステッカー、絵葉書、ガイドブック等..

開館案内_環境省西表野生生物保護センター

開館案内

入口のパネルです。_環境省西表野生生物保護センター

入口のパネルです。

  • 剥製_環境省西表野生生物保護センター
  • たくさんの守るべき自然_環境省西表野生生物保護センター
  • イリオモテヤマネコ_環境省西表野生生物保護センター
  • ためになりました_環境省西表野生生物保護センター
  • 野生生物保護センターC_環境省西表野生生物保護センター
  • 野生生物保護センターB_環境省西表野生生物保護センター
  • 野生生物保護センターA剥製_環境省西表野生生物保護センター
  • 野生生物保護センター@認定書とかステッカー、絵葉書、ガイドブック等.._環境省西表野生生物保護センター
  • 開館案内_環境省西表野生生物保護センター
  • 入口のパネルです。_環境省西表野生生物保護センター
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    44%
    普通
    22%
    やや不満
    0%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

環境省西表野生生物保護センターについて

広大な西表島でまずどこに行こうか迷ったらここがオススメ。島にすむ生物の生息分布や種類のデータ、資料などが記録として残されている。滅多にお目にかかれないというイリオモテヤマネコの目撃データも集まっているので、ここで発見の興奮を感じ取ってみるのもいい。豊富な自然を眺める気分も違ってくる。

自然をたっぷり学んでから森に入ろう


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:午前10時〜午後5時
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休館)/6月23日(慰霊の日)/年末年始(12月29日〜1月3日)※地域の行事や剥製の燻蒸のため臨時で休館となる日があります。
所在地 〒907-1432  沖縄県八重山郡竹富町古見 地図
交通アクセス (1)【車】大原港〜西表野生生物保護センター:約20分/上原港〜西表野生生物保護センター:約50分
(2)【バス】野生生物保護センターバス停下車:バス停から徒歩10分 ※運行時間が限られるため事前にお調べください

環境省西表野生生物保護センター周辺のおすすめ観光スポット

  • hideさんの由布島への投稿写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約3.1km

    由布島

    竹富町(八重山郡)古見/地域風俗・風習

    • 王道
    4.3 394件

    水牛の歩くペースで、ゆっくり、のんびり浅瀬を揺られていくと、海と風と一体となる気分で、心が...by サクラサクさん

  • ネット予約OK
    ネイチャーズディライト西表の写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    ネイチャーズディライト西表

    竹富町(八重山郡)古見/マングローブカヤック・カヌー

    5.0 7件

    西表の自然は素晴らしい。 ネイチャーさんのガイドも素晴らしい。 私は、西表に行く目的は自然...by 西表好きの人さん

  • ネット予約OK
    さゆりさんの水と土への投稿写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約2.2km (徒歩約29分)

    水と土

    竹富町(八重山郡)古見/サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    5.0 1件

    初めての西表島で、Supが好きなのと西表のジャングルを見たくて、水と土さんにお願いしました! ...by さゆりさん

  • ネット予約OK
    体験工房 yukuiの写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    体験工房 yukui

    竹富町(八重山郡)古見/その他レジャー・体験

    -.- (0件)

環境省西表野生生物保護センターのクチコミ

  • ヤマネコファンは行くべし!

    5.0

    カップル・夫婦

    ヤマネコ検定ってのがありまして、11問答えればOK。
    展示品の中に答えがありますし、間違ってても再挑戦できるんで、誰でも認定証をもらえるかと思います。
    ただ、結構難しい問題ありますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年4月1日

    こかんさん

    こかんさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 西表に行くなら知っておきたいことがここにあります

    5.0

    一人

    イリオモテヤマネコの保護活動の拠点として造られた施設で、イリオモテヤマネコの生態や西表島の自然について知ることができます。いろいろとショックな現実を突き付けられますが西表島にお邪魔するなら目を背けずに見ておきたい、知っておきたいことがここにあります。「イリオモテヤマネコ検定」というものがあり、合格すると認定証がもらえます。入館は無料。開館日でも12時から13時は昼休みで休館です。クリアファイルやステッカーなどを販売しており売上は協力金という形で保護活動に役立てられるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月9日

    ちゃこさん

    ちゃこさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • アクセスはレンタカーで

    4.0

    家族

    由布島目的の西表島。
    帰りの船まで時間が余ったから、途中にある西表野生生物保護センターに立ち寄ってみた。
    本物のイリオモテヤマネコは見られなかったけど、はく製の子を見ることができた。
    資料展示のほか、映像展示もあります。
    無料。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年8月21日

    すぎさん

    すぎさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

環境省西表野生生物保護センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 環境省西表野生生物保護センター(カンキョウショウイリオモテヤセイセイブツホゴセンター)
所在地 〒907-1432 沖縄県八重山郡竹富町古見
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)【車】大原港〜西表野生生物保護センター:約20分/上原港〜西表野生生物保護センター:約50分
(2)【バス】野生生物保護センターバス停下車:バス停から徒歩10分 ※運行時間が限られるため事前にお調べください
営業期間 開館時間:午前10時〜午後5時
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休館)/6月23日(慰霊の日)/年末年始(12月29日〜1月3日)※地域の行事や剥製の燻蒸のため臨時で休館となる日があります。
料金 その他:入館料 無料
駐車場 あり(無料)
10台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0980855581
ホームページ https://iwcc.jp/
最近の編集者
施設関係者
2024年6月25日
じゃらん
新規作成

環境省西表野生生物保護センターに関するよくある質問

  • 環境省西表野生生物保護センターの営業時間/期間は?
    • 開館時間:午前10時〜午後5時
    • 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休館)/6月23日(慰霊の日)/年末年始(12月29日〜1月3日)※地域の行事や剥製の燻蒸のため臨時で休館となる日があります。
  • 環境省西表野生生物保護センターの交通アクセスは?
    • (1)【車】大原港〜西表野生生物保護センター:約20分/上原港〜西表野生生物保護センター:約50分
    • (2)【バス】野生生物保護センターバス停下車:バス停から徒歩10分 ※運行時間が限られるため事前にお調べください
  • 環境省西表野生生物保護センター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 環境省西表野生生物保護センターの年齢層は?
    • 環境省西表野生生物保護センターの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 環境省西表野生生物保護センターの子供の年齢は何歳が多い?
    • 環境省西表野生生物保護センターの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

環境省西表野生生物保護センターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 63%
  • 1〜2時間 38%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 64%
  • やや空き 29%
  • 普通 7%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 22%
  • 30代 19%
  • 40代 41%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 37%
  • 2人 32%
  • 3〜5人 32%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • みかんさんの石垣市民会館への投稿写真1

    石垣市民会館

    4.0 10件

    石垣市立図書館のお隣、市役所付近にあるコンサート等ができる大きなホールです。 ホールは大・...by みかんさん

  • ひげはんさんの竹富島ビジターセンターゆがふ館への投稿写真1

    竹富島ビジターセンターゆがふ館

    • 王道
    3.7 42件

    竹富島の歴史を様々な視点で理解することができました。たくさんの展示物や資料が見ることができ...by 毎日ヤバミさん

  • 南嶋民俗資料館の写真1

    南嶋民俗資料館

    4.1 11件

    南嶋民俗資料館は昔ながらのレトロな建物の資料館でした。沖縄県に行ったら行ってみても良いと思...by ひろピョンさん

  • ぴーのさんの西表島エコツーリズムセンターへの投稿写真1

    西表島エコツーリズムセンター

    4.2 4件

    西表島の自然を満喫出来る場所です。亜熱帯植物や魚、カニなどを見ることができるので、子連れだ...by ぴーのさん

環境省西表野生生物保護センター周辺でおすすめのグルメ

  • ユウ102さんの由布島レストランへの投稿写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約3.1km

    由布島レストラン

    竹富町(八重山郡)古見/その他軽食・グルメ

    3.7 9件

    ツアーでレストランを利用しましたが、彩り鮮やかでおいしい幕の内弁当でした。レストランの隣に...by ユウ102さん

  • 環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    西表島 グリーンファーム 猪狩家

    竹富町(八重山郡)古見/居酒屋

    -.- (0件)
  • 環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    旅人の駅 ユブカフェ

    竹富町(八重山郡)古見/カフェ

    -.- (0件)
  • のじさんのラ・ティーダ西表への投稿写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約9.2km

    ラ・ティーダ西表

    竹富町(八重山郡)南風見/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    石垣港からフェリー40分送迎15分。朝夕食(各テーブルから「美味しい」と感嘆漏れ)&温泉付きのプ...by のじさん

環境省西表野生生物保護センター周辺で開催されるイベント

  • 第31回伊平屋ムーンライトマラソンの写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約505.9km

    第31回伊平屋ムーンライトマラソン

    伊平屋村(島尻郡)我喜屋

    2025年11月08日

    0.0 0件

    暑さに弱い人や、陽射しが気になる女性も気軽に参加できる「ムーンライトマラソン」が、伊平屋村...

  • 海神祭(ハーリー) 与那国町の写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約99.0km

    海神祭(ハーリー) 与那国町

    与那国町(八重山郡)与那国

    2025年05月30日

    0.0 0件

    毎年、旧暦の5月4日に海神祭が開催され、ハーリー大会が行われます。「ハーリー」は爬竜船(はり...

  • 阿波連ハーリーの写真1

    環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約401.8km

    阿波連ハーリー

    渡嘉敷村(島尻郡)阿波連

    2025年05月30日

    0.0 0件

    旧暦5月4日に沖縄各地で毎年行われる伝統行事のハーリーが、阿波連ビーチでも開催されます。約50...

  • 環境省西表野生生物保護センターからの目安距離
    約143.6km

    伊良部島 海神祭(ハーリー)

    宮古島市伊良部

    2025年05月30日

    0.0 0件

    旧暦の5月4日に、豊漁と海の安全祈願を願って、佐良浜漁港でハーリー(海神祭)が開催されます。...

環境省西表野生生物保護センター周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.