南嶋民俗資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南嶋民俗資料館
所在地を確認する

街の雑踏を抜けてちょっとひと休み
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
南嶋民俗資料館について
路地を少し入った所にある、穴場的な民俗資料館。目立たないので素通りされやすいかもしれないが、実は戦後の八重山の貴重な資料や民具、玩具など幅広い分野で収集されていて興味深い所。隣のおみやげ屋「南嶋民芸」では八重山らしいおみやげが数多くそろう。桟橋から近いので気軽に立ち寄ってみよう。
八重山に住んでいた人の暮らしを今に伝える
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜17時(おみやげ店9時〜19時) 定休日:日 |
---|---|
所在地 | 〒907-0022 沖縄県石垣市大川188 地図 |
交通アクセス | (1)離島桟橋より北へ徒歩6分 |
南嶋民俗資料館のクチコミ
-
ぷくりんさんのクチコミ
外観は民家のようなところなので最初は分かりにくいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆資料がめちゃくちゃ多いです
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
資料
南嶋民俗資料館は昔ながらのレトロな建物の資料館でした。沖縄県に行ったら行ってみても良いと思います!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月21日
ひろピョンさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
昔のおもちゃ
レトロな建物なので資料館に見えません。資料がたくさんある中で興味があったのはおもちゃです。昔の職人さんが作ったおもちゃですがコレクターの私は欲しくて仕方なかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
南嶋民俗資料館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南嶋民俗資料館(ナントウミンゾクシリョウカン) |
---|---|
所在地 |
〒907-0022 沖縄県石垣市大川188
|
交通アクセス | (1)離島桟橋より北へ徒歩6分 |
営業期間 | 営業:10時〜17時(おみやげ店9時〜19時) 定休日:日 |
料金 | 大人:350円 その他:就学前無料、小学生150円、グループ特典10名以上50円引 |
駐車場 | あり(無料) 1台 |
最近の編集者 |
|
南嶋民俗資料館に関するよくある質問
-
- 南嶋民俗資料館の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜17時(おみやげ店9時〜19時)
- 定休日:日
-
- 南嶋民俗資料館の交通アクセスは?
-
- (1)離島桟橋より北へ徒歩6分
-
- 南嶋民俗資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 体験工房コーラルブルー - 約200m (徒歩約3分)
- 石垣島プレミアムクルージング - 約10m (徒歩約1分)
- いしがきじまマリンタイム - 約1.3km (徒歩約17分)
- Marine shop Kai - 約240m (徒歩約3分)
-
- 南嶋民俗資料館の年齢層は?
-
- 南嶋民俗資料館の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
南嶋民俗資料館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 36%
- 30代 36%
- 40代 18%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%