伊江島タッチュー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
景色最高 - 伊江島タッチューのクチコミ
愛知ツウ かっちさん 男性/40代
- 一人
尖った山姿に惚れ、登りました。
山腹駐車場からは10分くらいで登れましたが、急な階段で息がきれます。山頂からは360度の景色が楽しめます。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月15日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
かっちさんの他のクチコミ
-
荒子観音(観音寺)
愛知県名古屋市中川区/その他神社・神宮・寺院
住宅街に一際目立つ門や塔が建ち、壮観です。門は特に貫禄あるものでした。 駐車場もあったので...
-
ウィルソン株
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/動物園・植物園
ウィルソン株は昔、伐採された株の中が空洞になっていて、入ることができました。 人が何人も入...
-
永田・いなか浜
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/その他名所
レンタカーで屋久島を一周するときに行きました。 キレイな砂浜が広がっていて、ウミガメの産卵...
-
ヤクスギランド
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/公園・庭園
屋久杉を見ながら屋久島の自然を堪能できるように散策路があります。 キレイな清流などがとても...
伊江島タッチューの新着クチコミ
-
遠くから見ても、登っても!
城山を12:00に登り、12:30過ぎ下山。
13:00のフェリーで本部港へ。
13:30過ぎに美ら海水族館に着く。
水族館真上 センター広場モニュメントから遠くを見ると、1時間程前まで登っていた尖り頭のタッチューさん が目に入り、タッチュー景色良かったなと回想。 心がとても豊かな気持ちになりました!
次回は伊江島に宿泊しながら、のんびり登頂したいと思います。(なぜだか… 又、登りたい山になりました。)詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月16日
- 投稿日:2020年2月7日
-
美ら海水族館から見える、島中央にそびえ、不思議と気になる伊江島城山(グスクヤマ、別名タッチュー)
美ら海水族館から見える伊江島の真ん中にそびえる岩山がずっと気になっていて、日帰りで伊江島に行ってきました。港で自転車を借りて城山に通じる坂道を十数分、必死でこぐと南登山口に着きます。そこから延々と階段を上って、お土産物屋やトイレもある広場と駐車場で一息つけます。ここから見える岩山の風景も絶景です。そこからまた登山口の階段を上ると、自転車を借りてから30〜40分で意外と早く城山の山頂に着きました。かなり急な登りですが、コンクリートの階段がついているので、比較的安心して登ることができます。山頂からは360度のパノラマで気持ちよい場所で、伊江島に行ったら必ず行きたくなる場所です。帰りに広場のお土産物屋で、ぜんざい(沖縄のぜんざいはかき氷にあんこが乗っています)を食べて、元気を回復しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月25日
-
なんでタッチュー
沖縄では頭のとんがっている子供をたっちゅーっていうみたいです。この伊江島のたっちゅーに由来しています。とんがっているから。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月16日
- 投稿日:2019年6月23日
-
タッチュー
沖縄本島からも臨むことができるタッチュー。頂上からは360度の絶景を拝むことができます。頂上まではほぼ階段だけで登ることができるので、島ぞうりでも問題なく登れました。ですが、最後の方は勾配が急なところもありますので、歩きやすい靴の方がいいかと思います。今回は天気が残念でしたが、天気が良ければ綺麗な景色を見ることができそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月7日
-
伊江島のシンボル
伊江島のシンボルのようなタッチュー。存在感があります。数年ぶりに頂上まで登りたかったんですが、あいにくの悪天候で断念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月10日