名渡山工芸館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名渡山工芸館
所在地を確認する

制作期間は平均して3人で1カ月かかる
-
評価分布
名渡山工芸館について
戦後に途絶えていた紅型(びんがた)を復興させた工房。美しい模様の紅型は、インテリアとして人気で、古典から創作物まで、その種類も豊富。工程は結構大変で、3度の色差しや隅取りなどを経て完成。ゆえに値が張るものが多いのが一般的だが、ここなら2000円程度で小物が購入できるのが嬉しい。
かつては貴族のものが今ではインテリアに
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜18時 定休日:日 休業:12月31日〜1月3日 |
---|---|
所在地 | 〒903-0821 沖縄県那覇市首里儀保町4-79-3 地図 |
交通アクセス | (1)ゆいレール儀保駅より市立病院前駅方面へ徒歩5分、左側 |
名渡山工芸館のクチコミ
-
などやまさんの名渡山工芸館のクチコミ
通産大臣指定伝統的工芸品、沖縄県無形文化財指定、琉球紅型に携わって60年の染色工房です、琉球舞踊踊り衣装、振袖、小紋着尺、帯、のれん、壁掛け、タペストリー、、テーブルセンター、バッグ、巾着、コースター、一作一作、一色一色染め上げています、知る人は知っていますが、地元沖縄の人が知らないケースが多く、地元にこんな染色工房があると感嘆の声を上げます、壁掛け一枚でもサイズの変更や生地の指定文字の染付を、オーダーメイド(注文)を引き受けてくれます、額入れ、額への裏書、のれんのサイズの指定、色の変更、まちがいなく良心的な価格で職人さんが一生懸命な工房です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年11月21日
- 投稿日:2010年11月21日
などやまさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
沖縄の伝統的な織物
沖縄の伝統的な織物です。那覇市内にあり、こちらでは、作成する工程を見学することもできます。お土産にも良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
良かったです
首里城の帰りに行きましたが、行って良かったです。
お土産にもぴったりで沖縄らしいのでおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
名渡山工芸館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 名渡山工芸館(ナドヤマコウゲイカン) |
---|---|
所在地 |
〒903-0821 沖縄県那覇市首里儀保町4-79-3
|
交通アクセス | (1)ゆいレール儀保駅より市立病院前駅方面へ徒歩5分、左側 |
営業期間 | 営業:9時〜18時 定休日:日 休業:12月31日〜1月3日 |
料金 | その他:小物2000円〜 |
駐車場 | あり(無料) 2台 |
最近の編集者 |
|
名渡山工芸館に関するよくある質問
-
- 名渡山工芸館の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜18時
- 定休日:日
- 休業:12月31日〜1月3日
-
- 名渡山工芸館の交通アクセスは?
-
- (1)ゆいレール儀保駅より市立病院前駅方面へ徒歩5分、左側
-
- 名渡山工芸館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 名渡山工芸館の年齢層は?
-
- 名渡山工芸館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
名渡山工芸館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 43%
- 40代 43%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 25%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%