泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん
所在地を確認する

複合施設のため巨大


タコライス弁当

とまりんから20分のナガンヌ島

bento

離島へ行ってきます


夜のとまりん

チケット売り場。フェリーの方は早い目に並んでます。

離島への時刻表
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんについて
「とまりん」は小・中型の船のための港で、北岸と南岸にわかれている。船を見ているだけでも、離島に行きたくなるかもしれない。建物はホテルと待合室と大駐車場が一体になっていて、ビジネスにもとても便利な場所だ。また、ショップやレストランもあるので、ちょっとしたショッピングを楽しむこともできる。
ハーバーリゾート「とまりん」で準備を!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:店舗により異なる 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒900-0016 沖縄県那覇市前島3-25-1 地図 |
交通アクセス | (1)那覇空港よりR58経由、泊方面へタクシー20分 |
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんのクチコミ
-
体験ツアーの集合場所
体験ツアーの集合場所でした。
ツアー後に お腹が空いて、近くで購入したお弁当を2階のテラスでのんびり食べました。
昼過ぎは船の発着も無くて空いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月6日
ドリミさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
レストランもありました
フェリーに乗る際には必ず利用する場所です。海もとても綺麗で癒されますし、レストランなども入っているので便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
フェリー、高速船乗り場
フェリーとかしきを利用しました。
気軽に行ける慶良間諸島の出発港です。
ローソンやお弁当屋、ロッカーもあります。
乗船券購入は並ぶので、時間に余裕を持った方が良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 4
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん(トマリン) |
---|---|
所在地 |
〒900-0016 沖縄県那覇市前島3-25-1
|
交通アクセス | (1)那覇空港よりR58経由、泊方面へタクシー20分 |
営業期間 | 営業:店舗により異なる 休業:不定 |
料金 | その他:店舗により異なる |
駐車場 | あり(有料)1時間200円 600台 |
最近の編集者 |
|
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんに関するよくある質問
-
- 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの営業時間/期間は?
-
- 営業:店舗により異なる
- 休業:不定
-
- 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの交通アクセスは?
-
- (1)那覇空港よりR58経由、泊方面へタクシー20分
-
- 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ふみや - 約320m (徒歩約5分)
- R-MATES Okinawa Diving Club - 約270m (徒歩約4分)
- 沖縄輪業 那覇前島店 - 約230m (徒歩約3分)
- mic21 沖縄那覇店 - 約150m (徒歩約2分)
-
- 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの年齢層は?
-
- 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 12%
- 普通 41%
- やや混雑 20%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 49%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 20%