泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりんのクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全452件中)
- 
							
						
							- 家族
 とまりん地区は松山のエリアにあります。「とまりん」は、渡嘉敷・座間味・粟国・渡名喜・久米島・南北大東の離島を結ぶ船舶が発着する泊港にある、複合的な旅客ターミナルビルの愛称です。外からみるとボートレース場に見えました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月2日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 友達同士
 国道58号泊地区にあるホテルや商業施設そして座間味など行きフェリー乗り場がある大型の建物です。建物裏は港になっていてざまみ号などが慶良間-那覇間を往復します。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月1日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 家族
 とまりんとは、渡嘉敷・座間味・粟国・渡名喜・久米島・南北大東の離島を結ぶ船舶が発着する泊港にある、複合的な旅客ターミナルビルの愛称です。ホテルもあります。外見は古い建物です。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月1日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 友達同士
 那覇から離島へ行くときに使う港です。渡嘉敷島や座間味島でしたら日帰りでも泳いで帰ってくることができます。離島へ向かう利便性から、とまりんと同ビルのかりゆしアーバンリゾートホテルに宿泊しましたが、良いホテルでした。- 行った時期:2011年7月
- 投稿日:2016年6月30日
   東京ツウ ぽんたさん 女性/30代 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 家族
 船に乗らなくっても行ってみて良かったです。離島を結ぶ船が泊まるターミナルなのですが沢山の沖縄料理のお店やお土産やさんが沢山のありました。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年6月29日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 友達同士
 座間味と阿嘉島に行くのに乗りました。
 海がとても綺麗で到着まで、気分が徐々にあがって、着くのが楽しみでならなかったのを覚えています。- 行った時期:2011年8月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月28日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 友達同士
 コンビニを探していて埠頭に迷い込みました!!配置は少し解り難いですが、大型のフェリーが直ぐそばに停泊しているのは圧巻でした。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月28日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 友達同士
 座間味島へ渡れる泊港にある施設です。ホテルも入居しています。丁度「ざまみ」と記されたフェリーが戻ってきていてダイビングを楽しんだのかなって羨ましくなりました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月26日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい
- 
							
						
							- 一人
 街から歩いて夜に行ってみました。
 フェリーの旅客ターミナルビルになりますが、中に入るテナントは思ったより少なかったです。昼より夜の方がきれいなイメージでした。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月24日
 このクチコミは参考になりましたか?0はい

 
										
										
										
									 
										
										
									 
										
										
										
									 
										
										
										
									 
										
										
										
									 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	