壺屋やちむん通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
焼き物のお店がメインに並ぶ通り - 壺屋やちむん通りのクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
annmiuさん 女性/50代
- 一人
- 
								  登窯、いまは、火を入れてないものです。 by annmiuさん(2018年1月18日撮影) いいね 0
								登窯がまだ残っています。
見るだけでも楽しい通りです。
駐車場に車を停めて歩いて回ります。
体験させてもらえるお店もあります。道路も歩道も綺麗に石畳に整備されて歩きやすくなってます。
							
- 行った時期:2018年1月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年3月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
annmiuさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  玉名温泉熊本県玉名市/健康ランド・スーパー銭湯 源泉かけ流しでした。 元湯が近いようで温度が高いお湯でした。 個人的には、暑い親が好きなの... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  道の駅 大津熊本県大津町(菊池郡)/道の駅・サービスエリア とても安い旬の野菜、果物など充実してます。 他の地区のものも手に入るのでとても便利です。 ... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  八千代座熊本県山鹿市/歴史的建造物 空いていたので、ゆっくり見せてもらえました。 年に何度か、舞台があるようで、一度見てみたい... 
- 
				
				
					
						  中部国際空港 セントレア愛知県常滑市/その他名所 隣接されている駐車場が便利になっているため、いつも利用します。 予約ができます。 5日以上... 
壺屋やちむん通りの新着クチコミ
- 
							ぷくぶく茶が映えます やむちん通りには、焼き物やむちんの店がたくさんあり、散歩するだけで楽しい。うちなー茶屋ぷくぷくのぷくぶく茶は沖縄に行ったら一度は飲むべし。写真映えしますよ。店内併設のギャラリーはみごたえあります。販売もしているのでお土産にいいかもしれません。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年4月8日
 
- 
							裏やちむん通りもいい 表やちむんは沖縄の雰囲気を感じながら、焼物のお店を眺めつつ楽しく歩ける。裏やちむんは素朴な雰囲気があり、陶器の埋め込まれた道を迷いつつ歩くのはワクワクする。 詳細情報をみる - 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月27日
 
- 
							やちむんの各店舗が揃っていて、一軒一軒を見て回るのも楽しい。 この通りには、国際通リにある単なる土産物さんと違って、本格的な素敵な焼き物の店舗が揃っています。 
 各店、それぞれに特徴もあり、ブラブラ見て回るだけでも楽しいです。
 喫茶や焼き物の博物館もあり楽しい通りで半日以上楽しめます。
 私は、この通りの中でも、『民芸 与那覇』さんのお店が大好きです。何でもかんでもあるわけではなく、特徴のある個性的な焼き物を中心に取り扱っておられます。他では見られないお皿やカップもあり、またシーサーも独特の趣のある品が揃っています。
 私は、今回、大変特徴のあるシーサーを購入して、お土産に持ち帰りました。大変気にいっています。詳細情報をみる - 行った時期:2023年3月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月11日
 
- 
							焼物のお店がたくさんで楽しい! 焼物のお店がたくさんあり、お店ごとに焼物の雰囲気が異なるので、自分のお気に入りを探すのがとても楽しいです。 
 ブラブラお店をハシゴしながら、疲れたらカフェでお茶もできるので焼物好きな人にオススメです。詳細情報をみる - 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年3月9日
 
- 
							家族旅行 沢山の焼き物が見れていいですよ。国際通りから遠くないのでプラプラ歩きながら見て回れます 
 シーサーなどもあるのでお気に入りを探すのもいいかも知れません。詳細情報をみる - 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月1日
 

 
										 
									 
									 
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	