壺屋やちむん通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
壺屋やちむん通りのクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全797件中)
-
- 家族
大きなシーサーと写真をとり、表通りをブラブラしました。やちむんとカフェ チャタロウというところでお茶をしつつ、ゴーヤの箸置きに一目ぼれして家族分購入しました。- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
国際通りから歩いてちょっとでした。うふシーサーで写真を撮って、登り窯がある喫茶「南窯」でゆっくりさせていただきました。- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
やちむんとは焼き物のことで、名前の通り焼き物がたくさん売られています。作家さんによって作風が違い、見ていて面白いです。お気に入りの作品を見つけてみてください。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏休みの家族旅行でガイドブックで見て行きました。焼き物の市のような感じでした。小学生の息子はちょっと退屈そうでしたが、可愛い小物もあって、行って良かったです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
静かな通りに由緒ある窯元さんから
若手作家さんの作品を集めたセレクトショップ、
やちむんを扱うカフェなどが並んでいて
見て回るだけでも楽しいです。
食器類にはあまり興味が無かったんですが、
色々な作品を直接手にとってみると
やちむん特有のあたたかさが伝わってきて、
初めて旅先で家族用の食器をお土産に買いました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
今回の旅行では絶対やちむんが欲しくて行ってきました。どの食器もやちむんならではの絵柄がかわいくて、選び抜くのが大変でした。また買いに行きたいです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月1日
グルメツウ ぴーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
泡盛をいれるカラカラを探しにいきました
たくさん工房がありいいデザインがありすぎて
なかなか選べませんでした
初めていく方は時間をたっぷりとって行かれたほうがいいですよー- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
やちむん=やきもの。色々な職人さんの焼き物が売られています。値段は、決して安いものばかりではありませんが、旅の記念に、日頃のご褒美に、夫婦の日用品に、そんな思いで気に入った旅の物を選んで購入しました!ここでしが買えないお気に入りの一品が見つかると思います。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい