壺屋やちむん通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
壺屋やちむん通りのクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全797件中)
-
- カップル・夫婦
アーケード街を抜けると、そこは別世界!
なんとも言えない、素敵な、落ち着いた、場所に出ます。
全て、作家さんが、一つ一つ、手作りで、同じものは、一つとしてなく、自分の好みの物を一軒、一軒、回って楽しむのも、いいと思いますよ!- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
窯工房を覗いていると中なら職人の方が出てきて、親切に説明してくださり興味がわきました。
お気に入りのシーサーも見つかり非常にうれしく、早速自宅門柱にシーサーを飾りましt。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
沖縄特有の石畳のような道路がいろいろと残されて来ております。
昔ながらの住居などをいろいろと見かけることができてとっても良かったほうだと思っております。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石畳の道にやちむん焼きの食器がおいてあるお店が何件か並んでいて、珍しいシーサーや可愛い食器やアクセサリーが沢山ありました。お値段は安いとは言えませんが良い物なのでそれなりなお値段がするのは当たり前かなーと思います。平和通りをぬけて歩いて行けるので行きやすさも抜群です!- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
食器などの焼き物を販売しているかわいらしいカフェがたくさんあります。国際通りを1本入ったところなので観光客向けのお値段設定です。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この場所付近におきましてはちょっとした沖縄の古民家などをいろいろと見かけることができました。ちょっとした散策を楽しみました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かわいい器にたくさん出会えます。
あれもこれも欲しくなって迷ってしまいます。
やちむんの里は車でないと行けないので、ここで帰るのはとてもありがたいです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2回目の沖縄でしたが、初めてのやちむん食器を買うために旅行最終日に行きました!
素敵な食器ばかりで迷いましたが、たくさんのお店があって見ごたえあり、楽しかったです♪
このコメントを書いていたらまた行きたくなっちゃいました^^
内緒ですが、値引きしてくれるお店もありましたよ〜- 行った時期:2017年5月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
女子が好きなナチュラル系の焼き物&お店がありSNS向けの写真もたくさん撮れると思います。かわいいものがたくさんあってどれを買おうか迷ってばかりでした。値段はひとつひとつ手作りなので高いですが記念にとおもってお気に入りを見つけてください。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
独特の街並みのなかに陶器関連のお店がずらりと並びます。買うだけでなく作成体験出来るところもあるので、色々と楽しむことができますよ!- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい