SL「やまぐち号」(新山口〜津和野)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
SL「やまぐち号」(新山口〜津和野)のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全201件中)
-
- カップル・夫婦
家族連れでSLを見ようとしたら長門峡駅が山口駅から近くてよいと思います。
道の駅長門峡に停め長門峡を散策し、長門峡駅に数分間停車するので子供連れにはよい場所ではないかと。。
正午ごろ入ってくるので見た後は道の駅で食事もできます。- 行った時期:2015年7月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
私たちには懐かしいけど、子供たちにとっては目新しいんでしょうね。喜んでいました。ただ、下車後、鼻の中が、すすで真っ黒でした。- 行った時期:2014年9月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
丁度日曜日で津和野に入ったら、駅で給水と時間調整の山口号に遭遇しました。
乗って来たと思われる人も群がっていましたが、狭い畑の間にも駐車場があり、鉄ちゃん用に無料解放しているようでした。
線路は、道路と並走しているのでタイミングがあえば、車からも、列車からも風景がたのしめます。道の駅も沿線にあり、通過時間がありました。次回、機会があれば走る姿をみたいです。- 行った時期:2015年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月19日
けいちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1歳9ヶ月と2歳5か月の男の子連れで行きました。
各車両にはベビーカーが置けるスペースがありました。
私達は一番先頭の大正車両に乗車しました。
2〜3回程写真撮影休憩の際に撮影スポット(SLの先頭)に最も近いのがメリットで、汽笛の音や煙もかなり大迫力に迫ってきます。
1歳の我が子もかなり印象に残ったようで、汽笛の音「ポッポー」と「けむり」という単語を連発するようになりました。
こちらの車両は満席で、後方車両はやや空席があったようです。
後方は展望車になっているので、後ろまでの移動は長くなります。
ただ、旅程の前半は混雑がひどく展望車両に行っても、寿司詰め状態でゆっくり堪能できません。
津和野到着直前に展望車両に行きますと、閑散とした展望車からゆっくり写真撮影などもできるのでオススメです。
私たちは湯田温泉から津和野まで乗車しましたが、小さな子連れであれば、体力的な時間配分も考慮したほうがよさそうです。
ちょうど昼時をまたいで乗車しますので、我が子達は乗車40分ほどで眠ってしまいました。
さすがに、子供をSL山口号に乗せるために山口県まで旅行に来て、SLで昼寝では残念すぎるので、到着直前15分前くらいに子供達を起こして展望車に連れていき、人気のない展望車からSLを存分に満喫しました。
乗り物好きの子供連れ旅行にはオススメです。- 行った時期:2015年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
実は1度も乗ったことはありませんが、人がたくさん、カメラを持ってスタンバイさせていて便乗で眺めていました。
近くで見ると乗ってみたいと思いました。- 行った時期:2015年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トーマス大好きな子供のために見せに連れて行きました。駅に止まる時間を調べて良いスポットを探してカメラのアングルも考えて機関車を待ちました。モクモクの煙に子供はびっくりでした。実際に乗るともっと風情があっていいのかもしれませんが環境には良くないと感じるほど煙がひどかったです- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子どもが汽車好きで乗りに行きました。観光列車に乗る時は、
でも終点まで2時間ほど。
うちの子は飽きてごそごそすること間違いなし。。
そこで、十分楽しめて途中下車できそうな長門峡まで切符を予約していました。
一時間ほど汽車を楽しみ、川沿いを散策してすごく楽しめましたが。
帰りの電車がない!
普通の電車が4時間くらいない!
行かれる方は帰りの電車時刻のチェックをお忘れなく。- 行った時期:2015年3月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
大変いいです。運転手さんが 大変愛想よく 子供に、手をふっていただき 大喜び。ただし運航日をよく確認していく事をオススメします。- 行った時期:2014年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供も大人も大喜びでした。子供は特に、初めて聞いた汽笛に大興奮。記念撮影もして、いい思い出になりました。子供は、行ってから頻繁に、また乗りたいと言っています。- 行った時期:2014年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
幼児連れで乗りました。
普通に抱っこして乗れば問題ないだろうと考えていましたが、
満席でかなり窮屈な状態でした。
幼児の場合でも、小児料金で1席分確保した方が良いかと思います。
SLには大満足です。- 行った時期:2012年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい