SL「やまぐち号」(新山口〜津和野)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
SL「やまぐち号」(新山口〜津和野)のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全198件中)
-
- 一人
以前から乗りたかった列車。新山口から津和野までほぼ満員。客車は五両とも違う仕様。最後尾のデッキが大人気。トンネルに入っても中に戻らずススだらけを楽しむ人も。本当に蒸気機関車好きな人は津和野駅の転車台がオススメ。津和野駅には引退した機関車の展示もあります。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1歳4ヶ月の息子と乗車。展望デッキがお気に入ったようで、沿線の人たちに手を振って楽しんでいました。多少室内にすすが入りましたが、私たちは気になりませんでした。- 行った時期:2017年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
瑠璃五重塔の塔を見る前に線路で待ってました。
故障したのか機関車がやってきました。
客車がいい感じでした。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
SLに興味のある人はここに行ってみるのがよさそうでしょう。マニアにとってはたまらないものともいうことができるでしょうね。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2017年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
座席により雰囲気が異なる為うろうろしてみてはいかがでしょうか。先頭と一番後ろの眺めを見比べても愉しい座席で色んな景色やSLの音含めて耳を澄ますのも最高。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
新山口から津和野までレトロな旅が楽しめます。5両編成の車両ごとに違う雰囲気で、ひと昔前に来たような気分です 。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2017年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
日曜祝日などの特定日にだけ山口線を走る、通称「貴婦人号」です。
夏休みに帰省した際、友人家族と一緒に初めて乗りました。
観光に訪れた外国人も興味があるようで、乗り方や行き先を聞かれました。
今も売っているかわかりませんが、SLのミニチュアは子供受け良かったです。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい