甲冑工房丸武
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲冑工房丸武
所在地を確認する



リニューアルした戦国村!名前は甲冑工房丸武

お食事処匠屋!ツアーのお客様も歓迎です。

城内には工房見学、武将展示館、戦国お土産、食堂、射的、着付け体験等が御座います。

現在は入場無料です!

28年ぶりにリニューアル!



広い日本庭園で歴史気分にのんびり浸ろう
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
甲冑工房丸武について
28年の時を得て川内戦国村が『甲冑工房丸武』としてリニューアルオープン!
工房見学から戦国武将展示館内では世界へ丸武レプリカ甲冑が行き渡った歴史や、TVやドラマで観る甲冑の展示、ステキな金縛りや黒澤映画の乱の甲冑、上杉謙信役をされたGacktさんのサイン入り甲冑、展示館奥には70年代のスーパーカー、ランボルギーニカウンタックが展示されている。展示館を出れば射的コーナー、戦国グッズのお土産処やお食事処、着付け体験コーナー等が充実しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:9時〜17時(入園〜16時30分) 休館日:年末年始休み(開いている時もありますので問い合わせ願います) |
---|---|
所在地 | 〒899-1923 鹿児島県薩摩川内市湯島町3535-7 地図 |
交通アクセス | (1)水引インターより5分 |
甲冑工房丸武のクチコミ
-
伝統芸術が素晴らしい
日本を象徴する伝統芸術が溢れる場所です。是非一度出向いて下さい。我が県のお城の城主達の姿を見て感動して下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
アメニティがよかった
アメニティがじゅうじつしてなんて言うても駅近接客もすごくよくていい旅になりました。又次に行く機会があれば又使わせて頂きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月7日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
大変風情があって良かったです
戦国時代の薩摩、大隅の歴史が分かりやすく紹介されていました。本格的な庭園や武家屋敷等があったり、戦国時代の鎧鎧甲冑等を製造する工房もあったりと大変風情があって本当に良かったです。オススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月19日
このクチコミは参考になりましたか? 8
甲冑工房丸武の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 甲冑工房丸武(カッチュウコウボウマルタケ) |
---|---|
所在地 |
〒899-1923 鹿児島県薩摩川内市湯島町3535-7
|
交通アクセス | (1)水引インターより5分 |
営業期間 | 開館時間:9時〜17時(入園〜16時30分) 休館日:年末年始休み(開いている時もありますので問い合わせ願います) |
料金 | その他:入場無料 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出し 身体障碍者用トイレ 授乳室 |
飲食施設 | お食事処匠屋:うどん、蕎麦、定食、日替りランチ、お酒、ソフトクリーム等々 |
子供向け設備 | 4歳児から着用出来る甲冑着付け体験コーナーや、コルク射的場等 |
駐車場 | あり(無料)100台 |
最近の編集者 |
|
甲冑工房丸武に関するよくある質問
-
- 甲冑工房丸武の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9時〜17時(入園〜16時30分)
- 休館日:年末年始休み(開いている時もありますので問い合わせ願います)
-
- 甲冑工房丸武の交通アクセスは?
-
- (1)水引インターより5分
-
- 甲冑工房丸武周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ホテルグリーンヒル - 約19.5km
- 入来麓武家屋敷群 - 約20.3km
- 観光船 かのこ - 約33.7km
- グリーンヒルカントリークラブ - 約19.4km
-
- 甲冑工房丸武の年齢層は?
-
- 甲冑工房丸武の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 甲冑工房丸武の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 甲冑工房丸武の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
甲冑工房丸武の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 38%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 42%
- やや空き 17%
- 普通 42%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 36%
- 3〜5人 57%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 60%
- 13歳以上 20%