坂元醸造くろす情報館 壺畑
所在地を確認する

壺畑

黒酢とりんご黒酢

坂元醸造くろす情報館 壺畑入口

売店で坂元のくろずと黒酢を使った商品(らっきょう、もろみ漬)を購入

桜島をバックに壺畑

坂元醸造くろす情報館

坂元醸造くろす情報館壺畑(霧島市)

おしゃれな佇まいにほっと一息

メニューも豊富に健康黒酢づくし

壺畑の先に桜島が悠々と(^o^)v
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
坂元醸造くろす情報館 壺畑について
鹿児島での酢の呼称「あまん」に漢字を当て名付けられた黒酢の資料館。黒酢の老舗、坂元醸造の天然米酢「くろず」の作り方や特徴などが展示され、黒酢に関する情報を入手できる。鹿児島の黒酢は天然のアミノ酸が血液をサラサラにしてくれるといわれ人気。『坂元のくろず』(1000ml・2520円)。
酢の作り方を学べる情報満載の資料館
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山3075 地図 |
交通アクセス | (1)東九州道国分ICよりR220経由、福山方面へ5分 |
坂元醸造くろす情報館 壺畑のクチコミ
-
一度は見たかった 壺畑です
観光のパンフレットで以前みて行きたかった場所です。パンフレットと同様に桜島をバックにした壺田の写真を撮りました。壺田の周囲は黒酢の香りが漂っていました。情報館で黒酢の製造をビデオでみて、改めて黒酢の事を理解しました。情報館では黒酢関連の土産もたくさん売っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
黒酢の良さがわかりました。
色々なフルーツの黒酢があり、すっかりはまってしまいました。白ブドウの黒酢を自分と友達へのお土産に買いましたが、友達も喜んでくれました。もともと黒酢ドリンクなど飲んだ事もない主人までもリンゴ黒酢をはじめ梅黒酢など買い込んでしまいました。その重さは、飛行機で帰る私達には持ち帰るのは厳しいものであることを、買ってから気づき運送便で送りましたぁ〜〜〜。もちろん、沢山の壺が置かれている畑は、桜島とのコラボが素晴らしいです。奥にあるレストランもおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
黒酢を使ったランチを食べに坂元醸造くろす情報館 壺畑へ
全国的にも有名な鹿児島県の坂元のくろず!黒酢は入った壺畑が広がる先には、錦江湾の向こうに桜島を望むことができまます。黒酢ができるまでの工程がパネルで紹介されていて、いろいろな黒酢製品を購入することもできます。レストランも併設されていて、黒酢を使った料理を楽しむことがきます。オススメは黒酢を使った酸辣湯麺!とても美味しかったのでオススメです。女子旅やデートにもオススメです。九州郷遊ツアーガイド世界の郷オススメスポットです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
坂元醸造くろす情報館 壺畑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 坂元醸造くろす情報館 壺畑(サカモトジョウゾウクロズジョウホウカンツボバタケ) |
---|---|
所在地 |
〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山3075
|
交通アクセス | (1)東九州道国分ICよりR220経由、福山方面へ5分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入館無料、天寿りんご黒酢700ml 2992円 |
駐車場 | あり(無料) 18台 |
ホームページ | http://www.tsubobatake.jp/ |
最近の編集者 |
|
坂元醸造くろす情報館 壺畑に関するよくある質問
-
- 坂元醸造くろす情報館 壺畑の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- その他:年中無休
-
- 坂元醸造くろす情報館 壺畑の交通アクセスは?
-
- (1)東九州道国分ICよりR220経由、福山方面へ5分
-
- 坂元醸造くろす情報館 壺畑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 黒酢ガーデン壺畑 SHOP&RESTAURANT - 約4m (徒歩約1分)
- 松下美術館 - 約2.9km (徒歩約36分)
- 宮浦宮のイチョウ - 約970m (徒歩約13分)
- 福山パークゴルフ場 - 約3.1km
-
- 坂元醸造くろす情報館 壺畑の年齢層は?
-
- 坂元醸造くろす情報館 壺畑の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
坂元醸造くろす情報館 壺畑の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 18%
- 普通 18%
- やや混雑 27%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 6%
- 40代 44%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 69%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%