ビヨーン窯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ビヨーン窯
所在地を確認する

不思議で美しい形の『スペシャル皿』
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ビヨーン窯について
ドイツ生まれの窯元ビヨーン氏による、自作の陶器を販売している。料理をのせた姿を基に考えられた器達はとても斬新。皿の一部が折り曲げられたスペシャル皿(1000円〜)や、古来の焼き締めで作り上げた御飯つぶが付かない茶碗等々、純朴かつ使い勝手を考え抜いた作品が店内に並んでいる。覗いてみよう。
心を込めて作られた陶器料理も映える斬新な形
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜18時 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島6-10-30 地図 |
交通アクセス | (1)宮崎道宮崎ICよりR220経由、日南方面へ20分 |
ビヨーン窯のクチコミ
-
おお
すてきな釜ものがたくさんありました(^^)めちゃくちゃたのしめましたよ(^^)勉強になりましたね(^^)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
釜がありました
陶器などのビヨーン氏による作品がおおくありました。どれも特徴的で、独特な素晴らしい作品ばかりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ビヨーン窯
ビヨーン窯?!と思ったら、ビヨーン氏による陶器なんですね
とっても、可愛かったです。今度は作りに行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年6月30日
ジャッキーさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
ビヨーン窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ビヨーン窯(ビヨーンガマ) |
---|---|
所在地 |
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島6-10-30
|
交通アクセス | (1)宮崎道宮崎ICよりR220経由、日南方面へ20分 |
営業期間 | 営業:10時〜18時 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 | その他:ご飯粒が付かない茶碗1200円 |
駐車場 | あり(無料) 6台 |
最近の編集者 |
|
ビヨーン窯に関するよくある質問
-
- ビヨーン窯の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜18時
- 定休日:月
- 休業:定休日が祝日の場合は営業
-
- ビヨーン窯の交通アクセスは?
-
- (1)宮崎道宮崎ICよりR220経由、日南方面へ20分
-
- ビヨーン窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 青島神社 - 約1.4km (徒歩約18分)
- ANAホリデイ・インリゾート宮崎 青島アクティビティセンター - 約1.8km (徒歩約23分)
- SURF CITY 宮崎 - 約1.3km (徒歩約17分)
- ナイスダイブ - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- ビヨーン窯の年齢層は?
-
- ビヨーン窯の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ビヨーン窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 27%
- 30代 9%
- 40代 36%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 44%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 11%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%