あーと和紙工房白水
- エリア
-
-
熊本
-
阿蘇
-
南阿蘇村(阿蘇郡)
-
白川
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
紙漉き
-
あーと和紙工房白水のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 16件
(全16件中)
-
すっぽかされた
12/29に予約し、予約完了のメールが来ていたので、当日は雨の中でしたが訪問したところ、なんと閉まってました。
こどもも楽しみにしていたので1時間弱雨の中で待ちましたが、結局開くことはありませんでした。
あきらめて家に帰ってHPを見て愕然。なんと別の仕事の為、急きょ休みにしたとの事!!
予約を受け付けているのに断りの連絡もなく別の出張作業の為に店を閉めるって???
こんなこと初めてです。- 行った時期:2016年12月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月20日
-
おすすめ体験
色々な体験が出来、自分で作ったものは愛着も湧きます。
お子さんも喜ぶと思います。
はがきなどを作ることが出来ます。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年11月8日
-
和紙作り体験、待ち時間に白川水源探索も!
じゃらんnetで遊び体験済み
和紙作り体験では、色紙かはがき2枚のどちらかを制作できます
色付けや押し花を添えることも可能で、本人次第でいくらでも自由に制作できるのがポイントです
また、乾燥までに30分ほどの時間がかかりますが、その時間を利用してすぐ目の前の白川水源探索もおすすめ
ものすごく澄んだ、冷たい水は日頃の疲れやストレスを洗い流してくれるかのようです
ぜひ一度行ってみてほしいです- 行った時期:2016年3月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月25日
-
子どもも楽しめる!
小学1年の子どもも楽しめました。夏休みに行ったので、夏休みの工作の課題として学校に提出して、みんなに「すごい!」と言われてうれしかったようです。和紙が乾くまで、周辺でずっと水遊びをして楽しんでいました。とても涼しいところなので、夏に行くことをお勧めします。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月29日
-
はまるかも?
手透き和紙の体験は時間の関係でしませんでしたが次は教えて頂いた押花等を用意してしてみようと思います
平日ならお客さんも少な目だから狙い目かも(*^_^*)
販売している小物なんかも興味を引きますよ- 行った時期:2014年11月26日
- 投稿日:2014年11月28日
-
めるさんのあーと和紙工房 白水のクチコミ
前夜泊まったホテルのスタッフのオススメ。
和紙をすいて、中に押し花や色をつけた和紙を入れたりできる「てすき和紙の体験」ができます。
お店の方が丁寧に教えてくださるので、小学生の子供も 簡単に出来ました。
乾燥に少し時間がかかるので、先にこちらで体験してから、水源見学して お店で完成品を受け取りがいいと思います。
図工が好きな子供さんは喜ぶと思います。- 行った時期:2012年3月
- 投稿日:2012年7月4日