明礬 湯の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明礬 湯の里のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全233件中)
-
- 家族
お土産、飲食、雑貨、そして家族風呂などがあります。湯の花の作られる過程が書かれた小屋を見学できます。手湯もありますので、温泉に入らなくても楽しめます。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
が無料で見学できます。
駐車場も無料でした。
温泉グッズも沢山売ってあり、きれいな手ぬぐいなどありました。
休憩できる小屋や、散策もできるのでゆっくりできます。貸切風呂もあり、湯の花小屋で家族などでゆっくり入れます。
夜も、夜カフェのメニューがありました。
玉子、安くて美味しかったです。ここで食べるのがオススメです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
泉質はいいが、夏場の女風呂は日影がないのでおすすめはできない。
エアコンもないので、夏場には向かない。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
みょうばん温泉にあって、色々楽しめます。
向かいにはビールで一杯。1階には土産の買物も出来て
勿論、湯の花温泉も
観光バスも沢山来てました- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
明礬の名物湯の花小屋を見学したり、絶景の露天風呂につかったり、グルメを堪能したりとみどころがたくさんあります。
露天風呂の施設から、湯の花小屋は2〜300メートル隣の駐車場の奥になります。- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
なんて読むのかなって調べるとミョウバン。
ふぅむ 難しいし、書くことはないなぁと
高いところなので景色はもちろん。値段も中中
街中そうでしょうが、温泉のポスターが面白かったです。- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
においも景色も温泉地である事を満喫しました。
湯の花が出来る様が見学出来ます。お土産屋さんが充実していて、湯の花、おしゃれな手拭いやマスキングテープ、サイダーや柚胡椒や柚塩など沢山買い物しました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
もふもふさんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
バスを乗り継いで来ましたが景色も良くのんびり温泉に入れて良かったです。
立って景色を眺めていたら下にいる方に目が合いビックリしました。- 行った時期:2016年7月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
車で明礬 湯の里に行きました。車中にまで硫黄の匂いが香ってくるほど、強烈な硫黄臭でした。ここの温泉は露天風呂でしたが、青みがかった乳白色の湯がとてもきれいで美肌効果が抜群だそうです。明礬湯の里に入っていると別府の温泉地に来たんだなぁと実感が湧いてきます。本当にお勧めですよ。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
明礬 湯の里は別府の街を見下ろす標高350mの高台にある大露天風呂で、景色は抜群で最高でした。また、周辺は湯の花製造を行っている湯の花小屋が立ち並んでいて、重要無形民俗文化財に指定されている湯の花製造工程の見学もできました。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい