別府温泉保養ランド
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ドロドロ - 別府温泉保養ランドのクチコミ
きゃんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
主人が前に行った事がありよかったと言うので 行ってみました。まず お湯が真っ白、凄い硫黄の匂い。内湯で少し浸かり露天風呂へ。混浴ですが 何せお湯が白濁しているので
全く気にせず入って中で主人と合流できました。ドロドロの泥が底にいっぱい。 身体中泥パックしました。
お肌スベスベになりました。でも洗い流す所がないので。
後、凄い硫黄の匂いが身体中に‥ でももう一度行きたい温泉です。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年4月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
きゃんさんの他のクチコミ
-
ひょうたん温泉
大分県別府市/健康ランド・スーパー銭湯
温泉自体は なかなか広く よかったのですが時期が悪かったのか外国の方がほとんど‥ ゆっくり入...
-
竹瓦温泉
大分県別府市/その他名所
はじめての九州旅‥ 別府に泊まって美味しいものをたくさん食べ、いろんな温泉に入りました。宿...
-
別府の地獄
大分県別府市/自然現象
はじめての九州旅 大分で地獄巡りを‥ しかし 大寒波の影響で 凄い雪が。 でも 雪と青い海地...
-
日和佐うみがめ博物館「カレッタ」
徳島県美波町(海部郡)/博物館
一度行ってみたいと思っていたカレッタ。行ってよかった。 去年生まれたウミガメさんや日本最年...
別府温泉保養ランドの新着クチコミ
-
泥湯
なかなか体験できる温泉ではないので、良い経験ができました。ただ温泉に付けたタオルは何度洗ってもニオイがすごくて再利用できません!!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月24日
-
露天の泥やお湯が虫や落ち葉だらけ
施設がかなり古いです。トイレも、男性の奥にあり、使うのをためらいます。露天の泥湯は、大量に落ち葉が溜まっており、お湯には小さな虫が無数に浮いていて、早々に出ました。泥はかなりの期間、掃除をしていないのではないでしょうか。せめて、大きめの網で落ち葉を掬い取ることをしてほしいです。女性内湯の泥は、きれいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月4日
-
面白かったです。
外観やトイレ室内環境についてはレトロな感じで、風情があると感じていました。しかし、ネットでみた泥温泉要素は一切なく、虫たちと戯れるだけの温泉でした。虫の生態調査ができたと思えば、すごくいい観光スポットなのだと思いますが、温泉としては論外です。一生行きません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月19日
-
泥が濃い
温泉の成分の一つである泥がとても濃くて体がとても温まります。一回の入浴でイオウが全身に行き渡たるので温泉出た後も多少匂いが残ります。何度も行きたくなる温泉です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月9日
-
高額 不潔
まず、1000円だと思って行ったら1500円だった。
バスも距離によって値段が高額になるので、470円?ぐらいした。
コインロッカーは100円戻って来ない。
風呂の温度が熱いので、5分以上浸かってる人あんまり見ない。
混浴は、夫婦、外国人カップル、子連れ等いるにはいる。
これだけの為に、わざわざ別府に来る人はいない。
一日乗車券を購入して、地獄温泉巡りも兼ねて計画しないと、満足感はない。
あと、コロイドから露天に行く途中のシャワーがある所の風呂が汚い、虫の死骸が浮いてた。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月21日