小石原焼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
店頭販売がお薦め - 小石原焼のクチコミ
お宿ツウ まんまるさんさん 男性/40代
- カップル・夫婦
毎年春と秋に民陶祭が開かれます。店内商品も2割引ですが,狙い目は各窯元店頭で販売される掘り出し物。明らかにひびや欠けが分かるものは×ですが,中には「どこが悪いの?」といった掘り出し物が。朝早くに行かないと無くなってしまいます。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年5月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まんまるさんさんの他のクチコミ
-
そらいろのたね
熊本県小国町(阿蘇郡)/その他軽食・グルメ
山の中の小さなパン屋さんですが,お客さんは多いです。なんでも全国的に有名なパン屋さんだとか...
-
夫婦滝
熊本県南小国町(阿蘇郡)/運河・河川景観
2つの滝が左右から流れ込むのを同時に見ることができる珍しい滝です。このような滝は全国でここ...
-
鍋ヶ滝公園 ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。
熊本県小国町(阿蘇郡)/滝・渓谷
滝を裏側から見ることができる珍しいポイントです。裏側に回り込む辺りは水しぶきがすごいので,...
-
道の駅 うきは
福岡県うきは市/道の駅・サービスエリア
果物の町なだけあってすごい数の果物が並んでいます。9月はブドウがお買い得でした。あと牛乳も...
小石原焼の新着クチコミ
-
小石原焼の窯元
窯元の様子です。陶器市の為、大勢の人が訪れていました。たくさんの器が並べられており、魅力的な光景が楽しめました。また訪れたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月3日
- 投稿日:2025年5月12日
-
小石原焼に食事、楽しみました。
道の駅近くのくつろぎカフェでランチをしました。オープンと同時に数組のお客が並んでおり、12時前には満席でした。食事後には、道の駅でお買い物。沢山の窯の違った陶器を見れるのは、わくわくしました。次回は、道の駅の横にある飲食店を利用しようと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月20日
-
鶴見窯に行ってきました
初めて訪れましたが時間なく、沢山回れない為、一番好きな鶴見窯を探して行ってきました。
モダンで可愛くて温もりがあり大好きです。北欧風なデザインもあり、見ているだけで楽しかった。
陶芸家の方は若い男性でしたがセンスがいんですね。
カップを二つ購入しました。
次はもっとゆっくり滞在したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月16日
-
久しぶりに行きました。
地域共通クーポン券が 道の駅では使えると聞いていましたが、今から申請予定ということで使えませんでした。
今回は地元に持ち帰り消費しましたが、これを利用して現地で買い物をする方も多いと思いますので早めのご対応よろしくお願いします。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月21日
-
好きな焼物です
小石原焼はずっと使っても飽きがこなくて使いやすくて馴染むので、私はとても気に入っています。食器だけでなく、花瓶も素敵です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月21日