小石原焼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
陶器市 - 小石原焼のクチコミ
東京ツウ るんばさん 女性/20代
- 家族
春や秋になると小石原陶器祭りが開催されて、特にゴールデンウィークは多くの方々で賑わってます。他県から買いに来る方も多く人気があります。
- 行った時期:2015年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
るんばさんの他のクチコミ
-
渡嘉志久ビーチ
沖縄県渡嘉敷村(島尻郡)/海岸景観
渡嘉志久ビーチはとても綺麗なビーチで小さいお子さんも遠浅の海なので安心して遊ぶことが出来ま...
-
JR御徒町駅
東京都台東区/その他乗り物
JR御徒町駅の周辺はショップなども多くとっても充実しています。アメ横へ行くのに利用しました...
-
中山道
長野県軽井沢町(北佐久郡)/旧街道
観光スポットとしても人気の高い中山道です。風情があって古い街並みが素敵です。景色も素晴らし...
-
金沢市立安江金箔工芸館
石川県金沢市/博物館
金沢市立安江金箔工芸館では金箔が使用されている工芸品などを展示してあり歴史なども説明してい...
小石原焼の新着クチコミ
-
小石原焼の窯元
窯元の様子です。陶器市の為、大勢の人が訪れていました。たくさんの器が並べられており、魅力的な光景が楽しめました。また訪れたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月3日
- 投稿日:2025年5月12日
-
小石原焼に食事、楽しみました。
道の駅近くのくつろぎカフェでランチをしました。オープンと同時に数組のお客が並んでおり、12時前には満席でした。食事後には、道の駅でお買い物。沢山の窯の違った陶器を見れるのは、わくわくしました。次回は、道の駅の横にある飲食店を利用しようと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月20日
-
鶴見窯に行ってきました
初めて訪れましたが時間なく、沢山回れない為、一番好きな鶴見窯を探して行ってきました。
モダンで可愛くて温もりがあり大好きです。北欧風なデザインもあり、見ているだけで楽しかった。
陶芸家の方は若い男性でしたがセンスがいんですね。
カップを二つ購入しました。
次はもっとゆっくり滞在したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月16日
-
久しぶりに行きました。
地域共通クーポン券が 道の駅では使えると聞いていましたが、今から申請予定ということで使えませんでした。
今回は地元に持ち帰り消費しましたが、これを利用して現地で買い物をする方も多いと思いますので早めのご対応よろしくお願いします。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月21日
-
好きな焼物です
小石原焼はずっと使っても飽きがこなくて使いやすくて馴染むので、私はとても気に入っています。食器だけでなく、花瓶も素敵です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月21日

