遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小石原焼のクチコミ一覧(12ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

111 - 120件 (全147件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 素朴な焼き物

    4.0
    • 一人
    朝倉の山奥にある焼き物の里です。飛びカンナという技法が有名ですが、しっかりとした丈夫な焼き物に質実剛健という文字が浮かびました。
    • 行った時期:2012年7月
    • 投稿日:2016年2月12日

    まことさん

    福岡ツウ まことさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • また行きたい

    4.0
    • カップル・夫婦
    何回も訪れましたが、いつもたくさんの小石原焼を堪能できます。
    大人の方は、一度は行かれてみていいと思います!
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月14日

    たえちゃんさん

    福岡ツウ たえちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 焼き物好きには堪らない

    4.0
    • カップル・夫婦
    車で時々行くのですが、色々な窯元があり楽しいです。食器などだけではなく、ランプシェードやお洒落なインテリアになる焼き物も沢山あり、見てるだけで楽しくなります。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月13日

    ぶりちょびさん

    福岡ツウ ぶりちょびさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 素朴な焼き物♪

    3.0
    • 家族
    有田焼などのような繊細な焼き物とは違って、厚みがあって素朴な感じの、
    とてもあたたかみのある焼き物です。
    小石原の道の駅に、たくさんの小石原焼が販売されていますよ(^^♪
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月11日

    ひでぷきさん

    福岡ツウ ひでぷきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 陶器市

    5.0
    • 家族
    春や秋になると小石原陶器祭りが開催されて、特にゴールデンウィークは多くの方々で賑わってます。他県から買いに来る方も多く人気があります。
    • 行った時期:2015年10月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年12月6日

    るんばさん

    東京ツウ るんばさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一度は訪れたい

    4.0
    • カップル・夫婦
    何度も訪れていますが、窯元はたくさんあり、人もそれほど多くないので、一つ一つゆっくり見ることができます。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年12月2日

    たえちゃんさん

    福岡ツウ たえちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 陶器が2割引き

    4.0
    • カップル・夫婦
    10月10日小鹿田焼の陶器市の帰りに東峰村行き陶器をたくさん買い、楽しい1日を過ごしました。どれも定価から2割引で最高。
    • 行った時期:2015年10月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年10月14日

    シゲトモさん

    シゲトモさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 秋がお勧めかも

    4.0
    • カップル・夫婦
    国道沿いに窯元が並び、春と秋に民陶祭が行われ賑わいますが、やはり人手は春が多いとの窯元さんの声が・・・。駐車場はあちこちにあるし、人が多い中散策しながら好みの品を探したり、お弁当を食べたりと楽しみ満載です。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年10月10日

    カトレア蘭さん

    グルメツウ カトレア蘭さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小石原焼の歴史

    4.0
    • 家族
    小石原の道の駅のある通りの反対側に個人の窯がある集落に行く道があり、その途中の左手の小高い所に小石原焼の資料館がある。公立なので入館料も安く、いろいろな賞の受賞作品やそれぞれの窯の自信作品があるのでじっくり見て回ると小一時間くらいはゆうに過ぎてしまう。(今回で2回目)それぞれの窯元の連絡先も掲示してあるので気に入ったものがあれば連絡していくこともできそう。施設については、子供がいないのでよく把握していないものもあるので不確か。
    • 行った時期:2015年9月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月22日

    ぶよさん

    お宿ツウ ぶよさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ポタリー

    5.0
    • 一人
    民陶まつりに春秋行きます。ポタリーめあてなので9時には到着してますが、人が多いです。祭中のポタリーは、現金のみの取り扱いなので出発前に準備してますが行ってます。
    • 行った時期:2015年5月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年8月24日

    seafoodさん

    seafoodさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

小石原焼のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.