小石原焼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小石原焼のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全147件中)
-
- その他
焼き物で有名です。
杷木インターチェンジから約40分くらいで到着します。
焼き物のお店がたくさんあります。
道の駅もあります。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
何度も足を運びたくなる焼き物がありますね。あったかい感じで自宅で使用してます。チョット遊び心あるのもまた見に行きたくなる理由かなぁ。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
個人的に陶磁器や食器が大好きでコレクションをしています。好みの食器をいろいろと購入しました。今度は民陶祭に行ってみたいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
小石原焼といえば、点線で円を描いたような柄で有名ですが、最近の商品は、鮮やかな色が付いたものや、無地のお皿など色々な種類が出ていておもしろいです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月8日
福岡ツウ natsuさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
小石原焼きがとても好きで毎年、民陶祭に行ってます。たくさんの窯元があり、それぞれに色んなデザインがあるので毎年楽しみです。- 行った時期:2016年10月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
散歩をしながら点々とある気になるお店をのぞいて行きます。器も普段使いにちょうどいい素朴な感じがいいです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい