愛国駅・幸福駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ノスタルジックぅ〜 - 愛国駅・幸福駅のクチコミ
ぴこさん 女性/20代
- カップル・夫婦
とっても静かぁーな場所です。
以前から待合室の壁に大量の名刺が貼られていましたが、待合室を建て直す際に全て外されたと聞いていました。
ですが、新しくなった待合室にも早速名刺を貼る人が現れたようで、私が見た時には100枚ぐらい貼られていたように思います。こうやって後世にも変わらない伝統が受け継がれていくんでしょうねえ。
展示されている古い列車は乗車可能です。車内に扇風機が付いているのを見て、私が学生の頃通学のために使っていたローカル線の列車も押しボタン式扇風機だったなぁと昔が懐かしくなりました。
売店のおじさんと少しお話してみました。おじさん曰く、「俺はここで何年も幸せを売っている。それで何人も幸せにしてきた」だそうです。確かに、ここに訪れて結婚できたという方々から沢山手紙が届いているようです。
そんなおじさんに、あなたは幸せなんですか?と尋ねると「俺か?普通だな」と返答されました。普通かよ!幸せ売るのもいいけど、おじさん自身も幸せになってね。
- 行った時期:2014年3月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぴこさんの他のクチコミ
-
くまげら
北海道富良野市/居酒屋
お店の外観が素敵です。 山賊鍋を戴きました。臭みはまったくなく、コクがあって美味しかったで...
-
トスカチーナ
北海道帯広市/スイーツ・ケーキ
十勝の食材を使ったレストランです。オシャレでお値段も手頃なので帯広に来たら一度は寄ってみて...
-
カレーショップ インデアン 西21条店
北海道帯広市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
これで○百円!?という満足感でした。 私はエビカレー、夫はハンバーグカレーを注文しました。...
-
帯広競馬場(ばんえい十勝)
北海道帯広市/その他名所
競馬場と聞くと殺伐としたイメージがあって普段は敬遠しているのですが、せっかくの観光旅行だし...
愛国駅・幸福駅の新着クチコミ
-
キハ22が青空に映えます
広尾線には残念ながら乗ったことはありませんが、幸福駅にキハ22が展示してあり、青空に映えます。天気のいい日に訪れて欲しいものです。冬でもお店が開いていて、硬券の切符も販売しています。売店の後ろの畑が北海道らしい景色ですが、立ち入らないで下さいね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
-
昔ブームになった有名な観光地
廃線になった鉄道路線の駅舎が保存されている。幸福駅の方は観光地化されているが、愛国駅の方はそれほど観光地化されておらず当時の面影を残している。訪問手段は車がおすすめ。バスで来ることもできるが本数は少なめ。
あと、冬は16時くらいには日没で気温もかなり寒いので車で来た方がいい。900ルーメンくらいのライトがあれば安心。
不幸にもバスでしか来れない人のために幸福駅の方はガラス張りのシェルターみたいなものがある。
愛国駅の方は近くにコンビニがあるのでそこで暖をとればなんとかなる。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月29日
-
今も人気
メイン道路から少し入ったところにあり、駐車場も広いです。今もたくさんの人が訪れていました。人気で驚きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月26日
-
記念に
富良野から高速で戻ってきて、レンタカーの返却まで30分ほどあったので寄りました。
任意の日付が入れられる切符は記念になります!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月15日
-
広い草原の中にありました。
気動車が2両保存されて中に入れます。駅の横のお土産屋さんのおじいちゃん頑張ってます。切符の絵馬(1枚220円)があり駅舎にいっぱい貼られていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月11日