愛国駅・幸福駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
愛国駅・幸福駅のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全732件中)
-
- 家族
駅の名前が幸福、ただそれだけなのに、今は電車も走っていないのに、、、
そんなことは、すぐに消えました。幸福の文字が刻んであるキーホルダー、御守り買い漁ってました。
テレビで見たのは40年以上前、当時北海道ははるか彼方、まさか、愛国から幸福行きの切符が手に入るとは、、、
という世代の方には満足のいくスポットかも。また、道東自動車道につながっているバイパスは5キロくらいで入口が有り
アクセスも便利です。- 行った時期:2017年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
観光でいきました!
市内からは距離もありまわりに何もないかんじです。
写真を撮ったりお土産かったり
のんびり過ごせます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
帯広市愛国町にあった日本国有鉄道広尾線の駅。広尾線の廃線に伴い1987年2月2日に廃駅となった。 同線には幸福駅があり、「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズとともにブームを巻き起こした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道東旅行へ行った時に立ち寄りました。
大勢の観光客がいました。
お土産屋さんで、愛国駅・幸福駅の切符が売っていたので、
何枚か購入し、友人たちへプレゼントしました。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
旧国鉄広尾線の全国区レベルで有名な駅。ココで売っている切符を求め全国から人がやって来ます。
駅舎周辺は公園として整備されバイクでも車でも観光バスでも普通に止められるほど駐車場が整備されており
切符を売る売店も整備されちょっとしたモニュメント的公園としての存在になっています。
幹線からも高速からも近い位置にあるのでアクセスもしやすく帯広からちょっと寄るには最適の位置。
大自然に囲まれた往時そのままの駅舎を眺め当時さながらの硬券の切符をお守り代わりに買って帰るのが
この駅の楽しみ方と言えるでしょう。- 行った時期:2016年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
駅舎には写真、プリクラ、名刺など様々なものが人々の思い思いに貼られている。帯広市街からもそこまで遠くないので、ぜひ足を運んでみるべき- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月2日
おおえさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
「愛国から幸福まで」のフレーズで人気だったそうで、なんともロマンを感じますね。特にどちらの駅も列車が展示してあって見応えありました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい