愛国駅・幸福駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
愛国駅・幸福駅のクチコミ一覧(51ページ目)
501 - 510件 (全732件中)
-
- その他
今年6月に行きお守りを買ってから、お金について少し良いことが有りました。富士山の形のお守りですが毎年新しくしています。- 行った時期:2016年6月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
帯広空港からレンタカーで十勝へ行く際に寄ってみました。
プラットホームの眼前には、幸福駅ガーデンの風景が広がり、撮影スポットにもオススメです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駅舎に風情があり、ほんわかとした幸せな気分になれます。名物ともいえる切符は、お土産用に購入しました。
結構喜ばれますよ〜。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月2日
北海道ツウ るみちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
旧広尾線巡りで広尾駅以外を回ってきた。「愛国→幸福」のきっぷで今でも人気のある両駅。友達と愛国は「愛の国」ではなく「愛国心」の愛国ではないかなどと話しながら訪れた。愛国駅は機関車や歴史の感じられる駅で良かったが、幸福駅の駅舎は凄いことになっていて少し気持ちが悪くなってしまった。しかし、いまでも気動車が保存されていている事は素晴らしいと思う。運転席でタバコが吸えたのは時代を感じた。平日の昼間なのに観光客、特に女性客が多かった。
広尾線で密かに勧めたいのが忠類駅。人気はない過疎地だが機関車の保存状態が良く、管理がされていて感動した。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
偶然通りかかって行ってみましたが、やはりカップルが多かったですね。特に何もなく、駅舎、鐘、売店などがあるくらいです。定番土産の切符は、お願いすればゴム印で好きな日付のものを作ってくれます。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
なんとなく縁起が良さそうなので立ち寄ってみました。小さな駅と電車と幸福の鐘と幸福ゆきの切符を売っている売店があるくらいで、他には何もありませんが、空港にも近いのでちょっと立ち寄ってみても良いかもしれません。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行きたかった愛国、幸福駅に行けました。二駅とも趣がありとても興味深く見学しました。
帯広の観光名所として定着してますが二駅の差が激しいと思えてしまう部分もありますね。
幸福駅は、観光客も多く見る場所もそこそこあるイメージ。駅の校舎や幸せの鐘は、とても見ごたえがありました。愛国駅は、誰も人がいなくて寂しい雰囲気でした。昔の賑わっていた頃は、駅前も元気があったのだろうと思うと切なくなりますね。
1度は、見てみる価値はあります。ただ、2回目以降は、もういいかなと思いますね(特に愛国駅)- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
出張中にトイレで寄りました。
出店が数店舗ありましたが、平日は殆ど人気は無く寂しい感じでした。
家族や恋人と行くべきです。- 行った時期:2015年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい