浮島湿原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浮島湿原
所在地を確認する

浮島湿原(木道から)

2016シーズン終盤でした。早、雪景色でした。

木道があります。

駐車スペース付近(案内図あり)

良い所なので紹介したい気持ち半分、このまま人が少ないことに期待する気持ち半分な所でした。

お天気が良かったので沼に映る景色が素敵

雲が水面に映る。

うーん、妖精が居ても良さそうな雰囲気がある湿原です。

浮島湿原入口

地図・案内図
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
浮島湿原について
普通湿原は低い所に多いが、ここは標高約850mと珍しく高い所にあり、なんだか不思議な感じ。落ちついた、静かな雰囲気で心がやすらぐ感じ。湿原の中にはいくつかの沼があるが、その中には貴重な植生物が沢山いるのだそう。木道が整備されていない部分もあるので、汚れてもいい靴や長靴で行くのが無難だ。
なぜか、高〜いところにある、不思議な湿原
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒078-1771 北海道上川郡上川町浮島湿原 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR石北本線上川駅より浮島方面へ車45分、駐車場より徒歩20分 |
浮島湿原のクチコミ
-
お天気が良ければ、是非お勧めの湿原
著名人が一言何か言えば一気に人気観光地になりそうな雰囲気のある湿原です。が、今はほとんど人がいず木道も壊れた所があるので足元には十分気をつけて。国道から湿原までの道のりは林道のような感じの舗装されていない道。お天気が良ければ頑張って行く価値があると思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月14日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
高層湿原が点在・アクセス比較的容易
今年の終盤に散策致しました。
入口遊歩道までは、上川町側・浮島トンネル手前から入ります。
駐車場から徒歩30分弱で、湿原遊歩道に出ます。湿原内木道は一周30分程。
林道は高低差少なく、子供も可です。
10月に入りましたので、湿原も雪景色でした。
間も無く深雪になり、来シーズンまで冬眠の浮島湿原と思います。
雨竜沼湿原の2〜3割の広さと思います。
美深の松山湿原の2倍強の面積かと。
尾瀬沼の1割弱かも知れません。
但し、秘境感、静寂さは日本屈指と思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
爽快な高層湿原
7月下旬の散策にて、通算3回目。
弱い風があり、曇りで少し山麓に霧も掛かり爽快でした。
虫も少なめ。
写真を撮ったり、休憩有りで1時間40分所要時間。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月25日
このクチコミは参考になりましたか? 7
浮島湿原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 浮島湿原(ウキシマシツゲン ) |
---|---|
所在地 | 〒078-1771 北海道上川郡上川町浮島湿原 |
交通アクセス | (1)JR石北本線上川駅より浮島方面へ車45分、駐車場より徒歩20分 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
浮島湿原に関するよくある質問
-
- 浮島湿原の交通アクセスは?
-
- (1)JR石北本線上川駅より浮島方面へ車45分、駐車場より徒歩20分
-
- 浮島湿原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 浮島湿原の年齢層は?
-
- 浮島湿原の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
浮島湿原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 83%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 33%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%