遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大雪山(黒岳)

黒岳山頂から石室への道の途中の草紅葉です。_大雪山(黒岳)

黒岳山頂から石室への道の途中の草紅葉です。

八合目付近の岩肌むき出しの急坂登山道_大雪山(黒岳)

八合目付近の岩肌むき出しの急坂登山道

頂上付近の紅葉は終盤_大雪山(黒岳)

頂上付近の紅葉は終盤

絵時栂桜と鳴うさぎ_大雪山(黒岳)

絵時栂桜と鳴うさぎ

大雪山(黒岳)
リフトにて_大雪山(黒岳)

リフトにて

紅葉がきれいでした。_大雪山(黒岳)

紅葉がきれいでした。

黒岳頂上への登山道入り口です。_大雪山(黒岳)

黒岳頂上への登山道入り口です。

Peak radio tower and cable car station_大雪山(黒岳)

Peak radio tower and cable car station

黒岳7合目_大雪山(黒岳)

黒岳7合目

  • 黒岳山頂から石室への道の途中の草紅葉です。_大雪山(黒岳)
  • 八合目付近の岩肌むき出しの急坂登山道_大雪山(黒岳)
  • 頂上付近の紅葉は終盤_大雪山(黒岳)
  • 絵時栂桜と鳴うさぎ_大雪山(黒岳)
  • 大雪山(黒岳)
  • リフトにて_大雪山(黒岳)
  • 紅葉がきれいでした。_大雪山(黒岳)
  • 黒岳頂上への登山道入り口です。_大雪山(黒岳)
  • Peak radio tower and cable car station_大雪山(黒岳)
  • 黒岳7合目_大雪山(黒岳)
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    50%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.7

    カップル

    4.1

    友達

    4.3

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

大雪山(黒岳)について

登山のメッカ大雪には、トレッキングで山頂まで行けるルートもある。層雲峡温泉街からロープウェイとリフトで7合目まで行ける黒岳がオススメ。リフトを降り、高山植物を楽しみながら約1時間で山頂に着くと、雄大な大雪連峰や十勝平野が目に飛び込む!文句なしの絶景に思わずため息がでてしまいそう。

ロープウェイやリフトで絶景をゲット


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒078-1701  北海道上川郡上川町
交通アクセス (1)JR石北本線上川駅より道北バス層雲峡行35分、層雲峡温泉よりロープウェイ7分

大雪山(黒岳)周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの写真1

    大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ

    上川町(上川郡)層雲峡/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.2 550件

    紅葉谷スノーシュー エゾシカがたくさんいて、熊の爪痕も発見しました 大雪山国立公園や森につ...by ようさんさん

  • junさんの流星の滝への投稿写真1

    流星の滝

    上川町(上川郡)層雲峡/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 445件

    層雲峡温泉郷から3km弱、雪を踏みしめて訪れた。1月13日現在、銀河の滝は完全に凍結していたが、...by つるつる星人さん

  • ネット予約OK
    ホテル大雪の写真1

    ホテル大雪

    上川町(上川郡)層雲峡/日帰り温泉

    4.6 13件

    ランチ付き日帰り入浴プランを利用させていただきました。 まず、少し早めの到着でしたが、とて...by まちさん

  • ネット予約OK
    サブちゃんさんの層雲峡温泉氷瀑まつりへの投稿写真1

    層雲峡温泉氷瀑まつり

    上川町(上川郡)層雲峡/その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    4.1 867件

    親戚が初めての北海道の雪を楽しみに観光に来て、ドライブコースとしてギリギリ間に合った氷瀑ま...by ゆっこさん

大雪山(黒岳)のクチコミ

  • 蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)見られました!

    5.0

    一人

    黒岳石室付近の岩場では蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)の声が聞こえます。
    じっと待っていれば、きっと姿が見られます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月12日

    てつさん

    てつさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 8、9合目には、ベンチもあります

    5.0

    一人

    7合目が、リフトを下りたところです。さらに、8、9合目にはベンチもあります。
    黒岳は、自然が多く、道は狭いですが、登りやすい登山道です。
    慌てず、ゆっくりと登ることができる登山道になっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月11日
    • 投稿日:2023年10月13日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 入林届を書いて、すぐは、こんな感じ

    4.0

    一人

    入林届を書いて、すぐは、こんな感じです。岩場が続きます。
    登山をしていない人にとっては、これだけでも大変らしいです。
    運動靴でも多分大丈夫な登山道ですが、慣れていない人は気を付けてください。
    入林届を書くところでは、靴よりも、熊鈴を持ってないかどうかを心配してました。
    (私は、常に利用しています)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月11日
    • 投稿日:2023年10月13日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

大雪山(黒岳)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大雪山(黒岳)(タイセツザンクロダケ)
所在地 〒078-1701 北海道上川郡上川町
交通アクセス (1)JR石北本線上川駅より道北バス層雲峡行35分、層雲峡温泉よりロープウェイ7分
最近の編集者
じゃらん
新規作成

大雪山(黒岳)に関するよくある質問

  • 大雪山(黒岳)の交通アクセスは?
    • (1)JR石北本線上川駅より道北バス層雲峡行35分、層雲峡温泉よりロープウェイ7分
  • 大雪山(黒岳)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大雪山(黒岳)の年齢層は?
    • 大雪山(黒岳)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大雪山(黒岳)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大雪山(黒岳)の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大雪山(黒岳)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 19%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 26%
  • 3時間以上 33%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 16%
  • 普通 59%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 12%
  • 30代 32%
  • 40代 25%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 17%
  • 13歳以上 17%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • たかちゃんさんのかわにしの丘への投稿写真1

    かわにしの丘

    4.0 1件

    道北の剣淵町から士別市に入る国道40号線を東に数分進むとなだらかな広い丘があります。ここで...by たかちゃんさん

  • たかちゃんさんの神居古潭おう穴群への投稿写真1

    神居古潭おう穴群

    4.3 6件

    お恥ずかしい話ですが、昔の橋の橋脚の跡かと思ってました… きれいに開いているので人工的に見...by たっかちんさん

  • よっちんさんの野外展示彫刻への投稿写真1

    野外展示彫刻

    4.1 10件

    旭川駅北口前から真っ直ぐ伸びる通りが平和通買物公園。広い通りが歩行者天国になっていて、所々...by トシローさん

  • たかちゃんさんの北の嵐山への投稿写真1

    北の嵐山

    4.0 7件

    旭川の北の旭岡地区にはガラス工房や陶芸の窯元のギャラリーや体験工房等がたくさんあり、ちょっ...by たかちゃんさん

大雪山(黒岳)周辺でおすすめのグルメ

  • たえさんのホテル大雪への投稿写真1

    ホテル大雪

    上川町(上川郡)層雲峡/その他軽食・グルメ

    4.0 25件

    一歩外に出るととても寒いのですがその寒さの中入る露天風呂は最高に気持ちよかったです。 料理...by ともすさん

  • ビアグリル・キャニオン

    上川町(上川郡)層雲峡/洋食全般

    4.5 4件

    地場食材を使った料理を提供しています。山女のエスカベッシュ風とエゾ鹿の愛別産舞茸のストロガ...by ahyaさん

  • BLACK MOUNTAIN COFFEE by Columbiaの写真1

    BLACK MOUNTAIN COFFEE by Columbia

    上川町(上川郡)層雲峡/カフェ

    -.- (0件)
  • Black Mountain Coffee by Columbiaの写真1

    Black Mountain Coffee by Columbia

    上川町(上川郡)層雲峡/カフェ

    -.- (0件)

大雪山(黒岳)周辺で開催されるイベント

  • 第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025の写真1

    第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025

    旭川市神楽4条

    2025年05月30日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    日本最大のお菓子の祭典「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」が、“SMILE ...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月26日〜2025年11月03日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 旭山公園の桜の写真1

    旭山公園の桜

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    旭山動物園に隣接する旭山公園には全体で約3500本の桜があり、例年4月下旬になると咲き始め、市...

  • 常磐公園の桜の写真1

    常磐公園の桜

    旭川市常磐公園

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    常磐公園では、例年5月上旬になると、千鳥ケ池のそばにあるエゾヤマザクラをはじめ、約200本の桜...

大雪山(黒岳)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.