大雪山(黒岳)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
ロープウェイ - 大雪山(黒岳)のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
グルメツウ ぱなちゃんさん 男性/30代
- その他
ロープウェイを利用すると難なく登ることができるのでおすすめです。登ると寒かったので、注意が必要です。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年9月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぱなちゃんさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  護国寺(山口県防府市)山口県防府市/その他神社・神宮・寺院 すっきりと整備されていて境内はとてもきれいでした。参拝客の方もいらっしゃってとても素晴らし... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  宇佐八幡宮山口県防府市/その他神社・神宮・寺院 歴史があってとても由緒正しい神社です。本殿も立派で雰囲気を感じました。しっかりお参りさせて... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  石山寺(岡山県津山市)岡山県津山市/その他神社・神宮・寺院 石山寺はそれほど大きくはないですが、静かでゆっくりとした雰囲気を感じました。自然も多くて居... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  高田城址(岡山県真庭市)岡山県真庭市/文化史跡・遺跡 かつては高田城があった場所で、近くに行くととても雰囲気を感じることができます。まわりをゆっ... 
大雪山(黒岳)の新着クチコミ
- 
							紅葉と親子旅 10月17日の11時頃に、黒岳ロープウェーに 
 乗って5合目に着きました。
 天気は曇りでしたが、一瞬晴れ間が見えて
 写真を数枚撮り、3人で撮ろうとアングルを決め
 迷う中、観光に関西方面からきていたと思われる
 女性から、「お撮りしましょうか?」と親切に声を
 かけてもらい、お願いしました。私は普段見せた事の
 ない笑顔が自然にでた写真が撮れていて記念になりました。
 その時にしっかりお礼が言えず反省していましたが、
 銀河の滝で偶然再会できて、きちんとお礼が言えて
 良かったです。旅先での出会いが、ちょっとしたことでしたが
 親子3人のいい思い出になりました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年10月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月20日
 
- 
							標高差だけ見て甘く見ないで! 50回近く登っています。徒歩標高差が500メートルも無いのに、歩行開始からいきなり険しく結構きついです。下りは特に注意が必要です。また山頂は層雲峡より気温が8℃位低いので、甘く見ないで下さい。 
 山頂に出ると、いきなり大雪山全部が一望できます。感動ものです。詳細情報をみる - 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月26日
 
- 
							紅葉始まる 13日に登山を楽しみました。ロープウェイを利用すれば、往復2時間位の初級者コースがあるので、天気良ければお勧めです。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月15日
 
- 
							蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)見られました! 黒岳石室付近の岩場では蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)の声が聞こえます。 
 じっと待っていれば、きっと姿が見られます。詳細情報をみる - 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日
 
- 
							山頂の標識 黒岳は、山頂だけが、自然がない状態になっています。 
 山頂以外は、自然が多く、緑が多く広がっています。
 同じ大雪山でも、旭岳と、雰囲気はだいぶ違う感じでした。
 軽く行動食を食べて、水分を飲みつつ一服をして、休憩しました。詳細情報をみる - 行った時期:2023年9月11日
- 投稿日:2023年10月13日
 

 
									 
									 
									 
									
 
										
										
									
								 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	