遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

雪景色が良かった - 大雪山(黒岳)のクチコミ

戸田さん

神社ツウ 戸田さん 男性/30代

3.0
  • カップル・夫婦

寒い地域なので、まだまだ雪が沢山残っていました。草木の緑と白い雪がマッチしていて、素晴らしい景色でした。

  • 行った時期:2019年4月
  • 投稿日:2019年4月1日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

戸田さんの他のクチコミ

  • 甘利山の写真1

    甘利山

    山梨県韮崎市/山岳

    3.0

    新緑が芽吹く季節に訪れたこともあり、緑がとても美しかったです。また、色鮮やかな花も所々に咲...

  • 甲州夢小路の写真1

    甲州夢小路

    山梨県甲府市/名産品

    3.0

    昔の町並みを再現した風情がある観光スポットです。お洒落な雰囲気のカフェやレストランもあり、...

  • 北岳の写真1

    北岳

    山梨県南アルプス市/山岳

    3.0

    三千メートルを越す標高がある高い山です。富士山よりも少し低いくらいの山なので、とても高いと...

  • フォッサマグナの写真1

    フォッサマグナ

    山梨県韮崎市/特殊地形

    3.0

    火山活動によって出来た荒々しい地形がとても素晴らしかったです。むき出しになった岩肌に力強さ...

大雪山(黒岳)の新着クチコミ

  • 標高差だけ見て甘く見ないで!

    5.0

    カップル・夫婦

    50回近く登っています。徒歩標高差が500メートルも無いのに、歩行開始からいきなり険しく結構きついです。下りは特に注意が必要です。また山頂は層雲峡より気温が8℃位低いので、甘く見ないで下さい。
    山頂に出ると、いきなり大雪山全部が一望できます。感動ものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月26日

    エルネストさん

    エルネストさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 紅葉始まる

    4.0

    カップル・夫婦

    13日に登山を楽しみました。ロープウェイを利用すれば、往復2時間位の初級者コースがあるので、天気良ければお勧めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月15日

    岳さん

    岳さん

    • 男性/60代
  • 蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)見られました!

    5.0

    一人

    黒岳石室付近の岩場では蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)の声が聞こえます。
    じっと待っていれば、きっと姿が見られます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月12日

    てつさん

    てつさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 山頂の標識

    5.0

    一人

    黒岳は、山頂だけが、自然がない状態になっています。
    山頂以外は、自然が多く、緑が多く広がっています。
    同じ大雪山でも、旭岳と、雰囲気はだいぶ違う感じでした。
    軽く行動食を食べて、水分を飲みつつ一服をして、休憩しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月11日
    • 投稿日:2023年10月13日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 大雪神社奥之院

    5.0

    一人

    大雪神社奥之院が、黒岳の山頂にはあります。
    無事に大雪山の登山ができた感謝を込めて、参拝させていただきました。
    当然ですが、御朱印はありません。
    しかし、神様に、登山の無事を感謝し、下山を開始しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月11日
    • 投稿日:2023年10月13日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.