大雪山(黒岳)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大雪山(黒岳)のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全371件中)
-
- カップル・夫婦
北海道の自然を求めて毎年旅をしていて登山初心者でも登れる黒岳がある。層雲峡からロープウェィ,リフトに乗って7合目に到着,山頂まで1時間30分,高齢の私は2時間20分かかりました。ゴロゴロと大きな岩がむき出しの登山道を何度も休憩を取りながら登るときれいな空気と高山植物,眼下に広がる美しい風景が見られます。リスにも2回出会いました。9合目まで来ると「マネキ岩」が見え,もう少しで頂上だ。最後の急坂を登ると黒岳山頂に到着。大パノラマの展望は登山の疲れを忘れさせてくれる感動の絶景である。南側に広がる大スケールの大雪山系の緑と美しい雪渓は何時来ても素晴らしく,言葉では言いつくせないものでした。高齢者の方も沢山登山をされています。標高差456m,歩行距離1,7k道に迷うことはありませんが,トレッキングシューズと頂上は風が冷たいので上着が必要でした。北海道のお薦めスポットです。- 行った時期:2018年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月17日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
誘われてハイキングに行きましたが、とても緑が多く澄んだ空気をいっぱい吸うことができました。パノラマの景色が最高です。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
見渡す限り豊かな自然に囲われており、四季とりどりな植物の観覧が楽しますし、運が良ければキタキツネやナキウサギなど珍しい動物が見れるかもしれません。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
夏でも下の温度と上の温度差が10度位有るので厚着を持って行かれるのをお薦めします。ロープウェイで五号目まで行けます。- 行った時期:2019年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月13日
東京ツウ きよしさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
タイミングがいいと雪と紅葉を見られます。一望のもとに層雲峡の柱状節理が、逆側に黒岳が見えて綺麗でした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年4月12日
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
緑が多く綺麗な大自然を目にすることができました。リフトに乗って展望台に行ったのですがすごく迫力を感じました。絶景で楽しかったです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
冬は利用したことありませんが、夏山登山で大雪山周遊とか最高です。ロープウェイリフト利用で黒岳ピークだけでしたら観光客みたいな感じの人でも登っているのを目にします。ただ岩場もあり滑りやすいのでシューズはしっかりしたもので。紅葉の時期とか最高ですよ。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ クロさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい