大沼国定公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大沼国定公園のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全865件中)
-
- カップル・夫婦
函館本線・大沼駅から5分ほどで大沼に到着。特異な形状の駒ヶ岳と大沼の島々の緑と青い湖面に対面し感動。数種の散策路を2時間ほどで島々を巡り、様々なアングルで景観が楽しめます。- 行った時期:2017年6月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
遊覧船は約30分程度で大沼と小沼を回ります。晴れていると駒ヶ岳がよく見えます。列車の橋脚をくぐる時は結構スリルがあります。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
本当にきれいでした。
また 遊覧船にのるとまた違う景色が
楽しめます。遊覧船に乗るのがお勧めです。湖上から見る 山も雄大で
迫力がある景色でした。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
初めて〜遊覧船に乗りました 大沼湖、小沼湖、30分楽しかったです!!大沼公園に行かれたなら、是非おすすめです。- 行った時期:2017年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ topologyさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ガイドブックには、大沼1周が1時間10分で、自転車観光が良いとある。しかし、途中で入手したパンフレットでは、「歩いての島めぐり」がおすすめとある。駅を出ると目の前にレンタサイクル屋があるので1時間で1周するので自転車を貸してくれと言うと、一周は絶対無理だ、この辺まで行って帰ってくるのがせいぜいでそれがおすすめコースだと言う。何のことはない1周の2割も行かずに帰って来いと言うことである。荷物を預かってくれると言うので、まあ借りよう。でも途中まで行くが風光明媚でもなく、面白くない。「歩いての島めぐり」のコースが近くに在るのでそのほうへ行くと、島の間がアーチ型の橋でつながっており、こちらの方がよほど楽しそうである。自転車を置いて島めぐりコースを歩く。島と島との間の沼には黄色のスイレンが咲いていたり、駒ケ岳の景色が変わったり、更には道に苔が生えていたりとこちらの方が断然良い。
55分の予定時間を30分ほどで回り、先ほどの自転車を置いたところに戻り、レンタサイクル屋のおすすめの場所まで行くが、何もない。「歩いての島めぐり」をしたから良いものの、もし、自転車だけで終わったとしたら、大沼公園と言うのは詰まらないところだと結論付けていたであろう。駅前には観光案内書があるので、そこで相談したら、自転車に乗れとは言わなかったと思う。最初に自転車屋に行ったのが間違いであった。レンタサイクル屋は、自転車を貸せばいいのであって、観光客が大沼公園は詰まらないところだと結論付けてもそれは彼らの知らぬこと(ではあっては困るのだが)- 行った時期:2017年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
- カップル・夫婦
大沼国定公園には大沼・小沼そしてジュンサイ沼があり駒ケ岳の噴火で大小さまざまね島があります。遊覧船でゆっくり揺られて説明を聞きながらのんびりした気持ちになりました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
散策するコースは、大きく分けて2つ有って、大きい沼と小さい沼の両方を散策すると、かなりの行程になります。
大きい沼は、順路も散策路も整備されていて、綺麗な景色と幾つかの橋を渡って、写真を撮影する場所も沢山在って、時間を忘れてしまいます。
園内で営業しているレストランも、素敵な外観と内装で、沼に繰り出して飲食出来る、テーブルが設えられた移動式の浮き台が、ゆったり出来て楽しいです。
小さい沼の方は、雰囲気も順路になっている散策路も、整備が滞っていて、沼との境界線も近くて、足を踏み外したら、沼に落ちそうです。
途中の橋も損壊したままで、草木が生い茂っている場所では、不気味な風景も続く場所もあります。
淀んだ沼の色は暗色で、気分も滅入りそうになりました。
夕日の綺麗な場所がありますが、その時間には行きたいとは思いませんでした。
自然に囲まれて散策するのが好きな方や、野鳥が好きな方には、オススメスポットです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月1日
高天乃葉綴さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神奈川ツウ ひよこママさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい