アリス館志賀
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アリス館志賀
所在地を確認する


体験コーナー

模型やイラストによるわかりやすい解説

館内

本館正面

右奥にはアスレチックがあります。

アスレチック

アリスと仲間たちが原子力を楽しく紹介

レジャースポットとしても最適アリス館志賀
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
アリス館志賀について
志賀原子力発電所に隣接し、童話「不思議の国のアリス」のキャラクターを用いて、原子力の必要性や安全性について楽しく学べる参加体験型の施設となっている。また、周辺は芝生広場となっており、丸太を組んだアスレチックやサイクリングロードなどがあり、家族のレジャースポットとしても最適である。
エネルギーの仕組みが遊びながら理解できる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜16時30分 休業:年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒925-0161 石川県羽咋郡志賀町字赤住ヌ部21 地図 |
交通アクセス | (1)能登有料道路西山ICよりR249経由、富来輪島方面へ20分 |
アリス館志賀のクチコミ
-
親子で体験して楽しめる。
連休中でしたのでとても混んでいて、しばらく待ってから誘導されて駐車できました。子どもたちが興味関心をもちながら発電や災害防止対策について学びやすく工夫されているところが素晴らしいです。体験コーナーでは、夢中になって親子で発電のゲームをしている方々もおられました。各コーナーでお世話をしてくださっている係は、若い女性の方が多かったですが、こちらからの質問にも詳しく丁寧に答えて下さり、とても嬉しく思いました。植物園フローリーには、今回時間に余裕がなくて行けなかったので、次回には是非寄っていきたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
いつ行ってもワクワクします
アリス館では原子力発電の仕組みを簡単に知ることが出来ます。2階では遊びながら発電について体感出来るスペースもあります。3階は展望所になっていて、日本海を眺めながら発電所も眺められます。館外には遊具や変形自転車もあり土日は親子連れで賑わっています。サッカーボールやバトミントンの道具も無料で貸し出されていて、天気の良い日はちょっとしたピクニック気分で出かけられます。
発電所の熱エネルギーを利用して運営されている熱帯植物園のフローリーという施設もあり、シャトルバスで行き来できます。2館同時のクイズラリーもあり、行くたびに子ども達と参加し、フローリーのレストランでピザを食べて帰るのが我が家のステータスです。
スタッフの方々がとにかく親切で、子どもを飽きさせないイベントも提供されていていつ行っても楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
子供連れにもってこい
雪の中、家族で行きました。
入場料無料で、私達が行った時はスタンプラリーをしており、子供は頑張ってやってました。
大人も、原子力や電気の勉強になり、とてもいい施設です。握力計などで盛り上がり、子供にもいいとこ見せれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
アリス館志賀の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | アリス館志賀(アリスカンシカ) |
---|---|
所在地 |
〒925-0161 石川県羽咋郡志賀町字赤住ヌ部21
|
交通アクセス | (1)能登有料道路西山ICよりR249経由、富来輪島方面へ20分 |
営業期間 | 営業:9時〜16時30分 休業:年末年始 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入館無料 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
アリス館志賀に関するよくある質問
-
- アリス館志賀の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜16時30分
- 休業:年末年始
-
- アリス館志賀の交通アクセスは?
-
- (1)能登有料道路西山ICよりR249経由、富来輪島方面へ20分
-
- アリス館志賀周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 民宿おかざき荘 - 約930m (徒歩約12分)
- 巌門 - 約4.4km
- 世界一長いベンチ - 約9.2km
- 能登金剛遊覧船・巌門めぐり - 約4.4km
-
- アリス館志賀の年齢層は?
-
- アリス館志賀の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- アリス館志賀の子供の年齢は何歳が多い?
-
- アリス館志賀の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
アリス館志賀の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 54%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 15%
- 普通 23%
- やや混雑 15%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 33%
- 40代 39%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 33%
- 3〜5人 53%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 42%
- 13歳以上 17%