道の駅 草津運動茶屋公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 草津運動茶屋公園のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全477件中)
-
- カップル・夫婦
観光案内もあり、トイレも温座で、草津に来たらほとんど寄らせてもらってます。イベント事とか把握できるので、ありがたいです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
運動公園と同じ施設なので、昔からある道の駅です。軽食コーナーが充実していて、豊富なメニューなので人気があります。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
かわいい建物が素敵です。お土産の種類もたくさんあって選ぶのも楽しかったです。ちょっとした公園?もあって木々の中をお散歩できました。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
草津は大好きな温泉地で何回か行ってますが毎回立ち寄る道の駅です。草津温泉の入口にあり休憩がてら土産物を見たり試食したり観光の下調べをしたり。草津へ来たな〜と実感します。草津名物の花豆はここで買ってます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月5日
グルメツウ まろさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
草津温泉近くにある道の駅です。温泉街からはバスに乗って行くと便利です。お土産品はたくさんありますし、草津観光についても調べることができます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
草津温泉街の手前にある道の駅です。館内では草津エリアの様々な観光情報を手に入れる事が出来る他、ベルツ記念館では草津に関わりが深いドイツの医師ベルツ博士と草津の関わりについて学ぶ事も出来ます。ボヘミアグラスを展示販売するショップもあり、国際色が豊かな道の駅です。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉旅館のロビーに置いてあるような割引券やパンフレットはここで手に入れておけばチェックイン前でも草津をお得に楽しめます。温泉街のお土産物店は外国人向けのどこにでもあるような物が多いですが、このはご当地のお土産(特に食品)が豊富なのでお勧めです。ここで全部揃うかも?!- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
国道沿い、草津温泉の入り口に位置する道の駅で、欧風の建物が特徴的。土産屋などありますが、他と比べるとコンパクトです。駐車場も小さめ。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
群馬ツウ あんずさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
草津温泉の定番のお菓子類はもちろんですが、地酒も結構そろっています。湯畑の近くでお土産を買うのもいいですが、駐車場まで遠いので重いものは、ここで購入するのがオススメと思いました。
あまりたくさんは入れませんが、小さな食堂のようなものもあります。ただ、メニューがかなり少ない。もう少し、草津らしいものがあったらいいのにと思いました。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月30日
とむりんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい