道の駅 草津運動茶屋公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 草津運動茶屋公園のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全477件中)
-
- カップル・夫婦
草津周辺のレジャー施設や宿泊できるところの情報がたくさんあり、とても助かりました。ゆっくりとできるのもいいです。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
万座加沢口の方から草津温泉に登ってゆくと、草津温泉に差し掛かる少し手前に陸橋が架かっています。そこが道の駅 草津運動茶屋公園です。お土産品やヨーロッパ風の小物を販売する店舗が複数ありました。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
おうどん、お蕎麦、お菓子、お酒、タオル、お漬物など幅広くお土産売ってます。群馬ちゃんグッズもありました。草津温泉の帰りに寄るのがおすすめです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長野原から山道を登っていくとこの道の駅に着きます。草津観光の入り口で観光情報が入手できます。上下線に施設がある珍しい作りになっています。なお駐車場は思ったより少ないです。- 行った時期:2012年6月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
草津温泉の少し手前にある道の駅です。
ジャムやワインなどの特産品を扱うお店や欧州の雑貨を扱うお店などがありますので,お土産はいつも ここで買います。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ れいすさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
草津、万座へ行くときに必ず寄ります。休憩やお土産も買いやすく地元産の豆やキノコ類なども買えます。こちうらにある小さなフードコートの山菜そばは穴場的存在です!- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2016年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
草津温泉の帰りに立ち寄りました。10時過ぎぐらいでしたが朝採れ野菜を売っていて、キャベツが7玉で500円で、おみやげ用に即買いでした。白菜も大きいのが100円で色々お買い得でした。予想外にいい買い物ができました。道路を挟んで反対側には高山植物の公園があり、行った時にはコマクサが見頃でした。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい