道の駅 草津運動茶屋公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 草津運動茶屋公園のクチコミ一覧(47ページ目)
461 - 470件 (全477件中)
-
万座温泉に宿泊後、草津温泉へ向う途中に立ち寄りました。ここで販売している「竹炭豆」(落花生)を試食したところ、これが実に美味い!!見た目は真っ黒ですが、苦味も全くなく、くせになる美味さです。今日は草津に泊って明日帰るので、お土産に買って帰ろうと思っていましたが、ホテルや湯畑周辺のお土産屋にも売っていなかったので、また帰りに道の駅に寄って購入(1袋525円)しました。店員さんに聞いたところ、「竹炭豆」はここでしか販売していないとのことです。是非一度ご賞味あれ。
- 行った時期:2011年1月28日
- 投稿日:2011年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
目を引く可愛い作りで、中も結構広くお土産も色々あります。「マドレーヌバーガー」という変わったものもあり、中々楽しめる道の駅だなと思いました。
- 行った時期:2010年9月13日
- 投稿日:2010年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
草津温泉の帰りに寄りました。 お土産と地元の商品が売られていますが 店舗も小さく 商品も少ないように思います。
- 行った時期:2010年7月11日
- 投稿日:2010年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
道の駅自体が、左右に別れており、お土産屋さんが沢山あって、草津のお土産だけではなくいろんなものが売ってます。野菜がなかったのは少し残念な部分でした。、
- 行った時期:2010年6月26日
- 投稿日:2010年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
トイレ休憩に入りました。嬉しかったのが、建物の奥に犬たちとサンポするコースがありました。もちろん落し物は拾ってかえりましたが、小道とカラマツ等が自然に生えていて、気持ちのよい空間でした。
もちろんおみやげやも充実、道向こうのベルツ記念館の売店も輸入品の品がたくさんあり、楽しめます。個人的なことですが・今は居ない祖母が「ベルツ水」という糸瓜水の化粧水を愛用しておりました。そのベルツが高名な医師てあることもこちらの道の駅に立ち寄ったおかげでわかりました。
お店は地元の商品だけでなく、様々販売されていて楽しめました。- 行った時期:2010年6月13日
- 投稿日:2010年6月16日
マロンさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
ショコラさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
道の駅手前の草津に入った際の道路に注目して欲しい。時速40kmで走行すると草津節が出迎えてくれます
- 行った時期:2010年3月21日
- 投稿日:2010年3月26日
ピンスケさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
宿から近く、バスターミナルからも近くて便利。普通のお菓子から野菜までなんでもそろう。駅から行くなら終点一個前で降りて行くとよい。
- 行った時期:2010年1月2日
- 投稿日:2010年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい