道の駅 草津運動茶屋公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 草津運動茶屋公園のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全477件中)
-
- カップル・夫婦
観光案内所やお土産屋さん、食事処、ベルツ記念館など、見どころが色々ある場所でした。
ベルツ記念館は無料で入れますし、道路を挟んで歩道橋のようなものを渡って移動する道の駅なんて初めてでした。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
草津エリア観光時に立ち寄り。
草津温泉中心地へ向かう道路の両脇にある道の駅です。
ちょうど草津温泉の手前になる為、立ち寄りスポットとしてお薦めです。
お土産品の品揃えももちろんの事、観光案内や食事処なども充実しており、特に土日は混雑している雰囲気でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
草津温泉に行った帰りにこちらに立ち寄りました。草津温泉のお土産だけでなく、ぐんまちゃんや湯もみちゃんのグッズなども販売していました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
口コミで、新鮮野菜が販売されているって見て、草津に泊まった日曜の朝8時ころに訪問。
朝早いのに駐車場はクルマでいっぱいで期待大。
…と思ったら、早すぎたようで野菜は出揃ってなかった。
たくさんのクルマは車中泊組っぽい。
人が寝てるクルマばっか。
温泉入ってここで泊まるのかなー。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
結構、交通量がありますから、道を渡るのは危ない。歩道橋を渡ろう。
お昼に蕎麦屋に行きました。美味しいです。反対側のお土産やも、見ごたえあります。子供から大人も楽しいですよ。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても広々とした道の駅です。軽くお茶したりお食事を楽しんだりできます。特産品や名産品などお土産の購入も出来ます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
草津温泉へ向かう峠の途中にある道の駅です。道路を挟んで左右に土産物のお店があります。飲食店もあるので、行き帰りのちょっとした休憩や、お土産を買い忘れた時などにも使えます。
冬は大雪になり、雪遊びできます。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2018年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
道の駅 草津運動茶屋公園は、群馬県の吾妻市に位置している、道の駅です。総合インフォメーションセンターなので便利でした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
こちらがいよいよ草津温泉の入り口になります。車で行きましたがちょっとした休憩やトイレタイムに利用させて頂きました。観光案内所もあります。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい