果実の里 原田農園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
横塚町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果実の里 原田農園のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件
(全556件中)
-
美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
観光バスが何台も来てるほど混んでいましたが、さくらんぼを食べられる畑は何ヵ所にも分かれているようで、ゆったり食べられました。
30分間で最初の方は焦ってましたが、結局丁度いい時間で30分でお腹いっぱいでした。
さくらんぼ狩りの後には、飲み物とスイーツのおまけまであり、お得感ありました。- 行った時期:2022年7月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月3日
-
全然実が無い
じゃらんnetで遊び体験済み
終わりかけの時期なので実は少ないと思ってたけど、まさかここまで無いとは。小学生の子供は、脚立が高すぎて怖くて登れなかったので、自分で採ることができませんでした。大人は脚立を使えばなんとか採ることはできますが、脚立の数もみんなにあるわけではないし、時間も30分と短いのに摂るのに時間がかかりあまり食べることが出来ませんでした。
- 行った時期:2022年7月2日
- 投稿日:2022年7月3日
-
最高
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年楽しみに利用させていただいています。お店で買えば高価なさくらんぼも ここでは安価な金額でもい嫌ってほど食べられちゃいます。しかもいろんな種類のさくらんぼの木があって美味しい。
- 行った時期:2022年6月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月30日
-
大粒で美味しい
サクランボ狩りに行きました。大粒のサクランボは、甘くてみずみずしくとても美味しかったです。
比較的木の高い枝についているサクランボは実が赤くさらに甘く感じました。- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年6月29日
-
さくらんぼ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
前回いちご狩りがとても良かったので今度はさくらんぼ狩りで伺いました。
内容は良いのですが、今回はかなりの大混雑で、思うようには楽しめないところもありましたが、☆4つにするのは申し訳ない内容なので、そのまま5つにしました。
たくさん実ってはいたものの、薄味のものと、甘くて美味しいものがあり、頑張って美味しい木の上の方のものを取りました。
あとから後悔したのはオトクな訳ありさくらんぼ山盛り300円などのお土産もあったので、買いたかったのですが、旅の初日、かつ暑い日だったので断念。
10時半からの回にしたためか団体がとても多く、駐車場も満車。前回は同じ時間帯で空いていましたが、季節柄かさくらんぼだからか、本当に混雑していました。
次回は時間帯を考えてまたフルーツ狩り楽しみたいです。- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月29日
-
さくらんぼ狩り 甘くておいしかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
さくらんぼ狩りを体験しました。天気が心配だったのですが、公式サイトを見たらハウスの中でとのことで安心しました(当日は運良く晴れました)。
30分は短いのではないかと思っていたのですが、十分すぎるくらいで、甘いさくらんぼをおなかいっぱい食べることができました。種は紙コップに出すスタイルでした。
また、ドリンクとケーキまで付いていて、さくらんぼ狩りが終わった後にゆっくりと休憩しながら楽しみました。
とても楽しかったので、また行きたいねと同行者と話をしていました。
一つ気になったこととして、一緒のグループになった親子連れの方々が種を吐き出し、飛ばしあって遊んでいたのが少々不快でした。常に職員の方が見張っている感じではなかったので、こういったことがあったらすぐに注意できるくらいの位置にはいていただけるとありがたいかなと思いました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月27日
-
サクランボで満腹になったのは初めてです
じゃらんnetで遊び体験済み
園内の一番近いところに案内されました。
赤い方がおいしいですよと担当さんからの助言がありましたが、ほとんどが脚立に上らないと採れない高所でした。
脚立も数に限りがあるので、スタート直後に目ぼしいところまで持って行き、採れるだけ採って他の方に脚立を譲りました。奥にあったさくらんぼは大粒の肉厚で赤くなくても甘かったのでもしかしたら複数品種あるのかもしれません。
帰りに担当さんに聞こうと思ってましたが、お腹いっぱいで満足して忘れてしまいました(笑)
子供も手を離れ、久しぶりの夫婦水入らずでの行楽は大変楽しかったです。
家内のリクエストもあり、次回はブルーベリー狩り予約します。- 行った時期:2022年5月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月27日
-
家族で楽しめました
さくらんぼ狩りで行きました。
予約無しでしたが、早めに行ったおかげで待ち時間はほとんどありませんでした。連日お客さんは多いようですが、子供でも取れる位置にあって、家族で楽しめました。- 行った時期:2022年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月26日
-
さくらんぼ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
予約時間より早めに着いてしまいましたが、早く対応してもらえました。数種類のさくらんぼがあり、どれも美味しくてたくさん食べることができました。
さくらんぼ狩りが終了してからドリンクとスイーツのサービスがありました。
また別の果物狩りにも来たいと思いました♪- 行った時期:2022年6月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月25日
-
嬉しいさくらんぼ狩り
園内に脚立が置いてあるので、家族で使いました。以前、ツアーでさくらんぼ狩りに行った時には、脚立は園の方以外は使用禁止だったので、嬉しい事でした。30分間、食べる食べる…猿かに合戦の猿のよう(笑)甘くて美味しいさくらんぼでした。ウエットティッシュ持参なら、食べてる途中で手がべたついても拭けるのでお勧めです。
お腹いっぱいになり、お昼ご飯がさくらんぼでした。大満足です。ただ、その後 旅館に着いて夕飯前迄 家族全員お腹がグルグル言ってました。腹痛等はなかったですが、食べ過ぎですね(笑)
ネット予約したら、お土産付きで嬉しかったです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月23日