ジェイアール名古屋タカシマヤ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
何でもあります - ジェイアール名古屋タカシマヤのクチコミ
つかささん 女性/30代
- 一人
オープン前からたくさんの人が並んでいます。だいたいのもの(名産なら全国のものの取り扱いがあるかと思うぐらい)が手に取れます。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tsukasaさんの他のクチコミ
-
雲場池
長野県軽井沢町(北佐久郡)/湖沼
軽井沢で一番の絶景の中に入る場所です。ぐるっと湖を見て歩けます。有料駐車場が近くに一つなの...
-
千曲川
長野県佐久市/漁業体験・潮干狩り・地引網
とても大きな川で夏には花火大会も行われます。河川が広いので仰ぎみるように花火見物できとても...
-
腸詰屋 軽井沢一号店
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他各国料理
生ハム、ウインナー、ソーセージなど販売してますがイートインもありセルフですが楽しめます。ほ...
-
マンズワイン(株)小諸ワイナリー
長野県小諸市/産業観光施設
秋の収穫祭にお邪魔しました。観光バスや車で駐車場も満車。たくさんの人で賑わっていました。ワ...
ジェイアール名古屋タカシマヤの新着クチコミ
-
広くて人でいっぱい
沢山のお店がある中でウナギを食べに行きました。
ひつまむしとお重を頂きました。おかみが丁寧に説明をしてくれます。
焼き方も二種類から選べて、名古屋たれと江戸たれがあって食べ比べる事ができ、楽しく美味しく良い経験になりました。
地下の方ではお土産を購入するにも、どんなお店でもかなり並ばなくてはならなくて、時間に余裕を持って行くとよいです。おやつ時の時間でも売り切れが多くておどろきました。
東京にしかなく名古屋に初出店という店員さんは皆さん進め方が上手で、オシャレな高級な容器や紙袋に入れてくれるチョコレート店で何万円も購入して帰りました。
期待し過ぎたのもあって、どの種の生チョコレートも大人が食べるものというよりは子どもが買いに行くお菓子屋さんのチョコレートを思い出しました、入れ物は綺麗な柄の木箱で捨てにくいのですが、使い道には悩みます。
京都の仙太郎、和菓子屋さんはお手頃でしたが、私的には御団子よりも、どら焼き仙太がとても美味しいと思いました、餡も甘すぎずしっかりと小豆が感じられて、生地には卵が沢山使われているようで風味も味もとっても美味しくて、チョコを一箱減らせば十数個購入出来たな、と次回は沢山購入したいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月20日
-
大勢の人だった
1月3日13階レストランへ直行10時30分ごろ着いたがすでに大勢の人が並んでいた11時に行った人はだいぶ並んだのでは
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月4日
-
通勤帰りにも利用しています
職場から車でも5分程。北海道展、アムールドショコラには、お邪魔しています。毎年、楽しみです。先日も研修後に後輩と一緒に食事に行きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
カムリさん
-
氷が美味しかった
赤福の抹茶味のかき氷は必ず食べたいです
氷の中の赤福餅は、柔らかくて抹茶のほろ苦さとちょうど良い甘さ最高に美味しい一品!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月12日
-
スイーツがたくさん!
地下のお店はスイーツがたくさんあり、買って帰りたかったが夏で遠方だったのであきらめました。
でもパオパオの水餃子と肉まんはゲット!
広いので楽しめると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日